
息子の一歳半検診が心配。歩かず、積み木も遊び方が特殊。興味はあるけど、不安。他の方の検診経験を知りたい。2ヶ月後の検診に間に合うか不安。
あと少しで高松市の一歳半検診……
すごく不安で仕方ない。
まだ息子は歩かないし、片手つなぐと歩くけど
離すとハイハイや伝い歩き。(><)
積み木も崩すことや両手で積み木持って
カチカチってするだけ、指さしなんて
しません😭毎日本見せてこれワンワンだよー、
これリンゴだよーって色々いってるけど
めくるのが好きらしくめくって終わり😅
1人で本持ってきてめくって見てたりするから
興味あるのかな??
でも不安で仕方ないです😭😭😭
みなさん一歳半検診どうでした??
あと2ヶ月あるけど、、、
因み高松市調べたら検診3月になってて
それまでにできるか不安です😭😭😭😭
今全然できなくても2ヶ月で
出来るようになるのかな?😭😭😭😭
焦っても仕方ないのわかってるんですが……
- あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*(5歳3ヶ月, 7歳)

ルナ74
私の娘は1歳半健診の時はハイハイもまだできませんでした。ズリバイ状態でした。
積み木も用意されているものが家の物よりかなり小さく全く積めませんでした。
周りのみんなは立って身長が測れるのに、うちは寝て測りました。
しかし、何も指摘は受けませんでした。
大丈夫です!不安があれば丁寧に相談にも乗ってくれましたよ!

なおたん*✧︎
高松の一歳半受けました!うちも積み木できず、指差しもできず、絵本もめくって終わり(今も)、おはなししてない。
1歳4ヶ月過ぎて歩き始めました💦
もともと小児科でも発育のことは指摘されていました💦
去年の3月に一歳半検診受けましたが目の見え方も引っかかってしまいまして精密受けて、発育検査も後日受けて結局遅れてると言われました💦
なので、小児科で紹介状書いてもらい、今リハビリ受けてます💦でもリハビリのおかげでたくさんできることが増えてきたので紹介してもらえて良かったですよ❤️不安になるとは思いますが、第三者から見た娘を色々知れて良かったです✨
病気がちで病院で過ごすことが多い子であんまり外には出せてなかったので💦
めっちゃ人多いので、病気もらわないように気をつけてくださいね😭
うちは潜伏期間的におそらく一歳半検診で胃腸炎娘がもらって入院しました😱

ららら
住んでる場所は
違うのですが…
状況まーったく一緒です‼️
歩く気配なしです!
積み木も同じく
壊す事だけ!
本もめくるだけ!
目を離したら本破りまくります💦
本当に不安ですよね?
不安ばかりです😭
私の住んでる場所は
1歳3ヶ月検診があるんですが、今から気が重いです。

しー
高松市の1歳半検診、風邪ひいてしまって1ヶ月遅らせて1歳7ヶ月のときに行きました^^;
1歳6ヶ月の時点でまだ歩けない状態で、私も日々不安にかんじていましたが
1歳半検診行くはずだった日を過ぎていきなり歩き出し、1歳7ヶ月で受診するころには靴を履いて歩けるくらいになってました😅
指さしはあまり教えてませんでしたが食べることが大好き子で、バナナだけ指さしできました(笑)
積み木も最初「??」状態でしたが私が隣で楽しそうに積み木を積んで見せると同じように積んでくれました。
若干低身長気味でしたがとくに発達等は問題なく、結果、1ヶ月遅れで行けてよかった~💦と思ったのが本音です😅
コメント