
赤ちゃんの歯磨きに悩んでいます。歯ブラシや歯磨きシートを嫌がり、歯に歯垢がついているようです。どうしたらいいでしょうか?
歯磨きについての相談です。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。7ヶ月頃から、下の歯が二本生えてきました。そこで、歯磨きを始めたのですが、赤ちゃん用のゴムの歯ブラシを渡すもあまり噛まず、
歯磨きシートで口の中を拭こうとするのですが、嫌がってさせてくれず、、、という日々が続いています。
そして、今日、歯をよく見てみると、歯と歯の間に歯垢?の様なものが着いている様にみえました。。。
これからどんどん歯も生えてくるだろうし、心配です。
何か良い方法はありませんか???
- みき(7歳)

くらら
心配なら歯医者さんに行かれても良いかもしれませんが…
物を噛んだり口に入れるのは好きな方ではないですかね?
うちは何でも口に入れたがりますが…
以下にうちで試したことを載せます。
・赤ちゃん用のシリコンの歯ブラシ持たせて、自分も一緒に歯磨き!
・子どもが持てる鏡を持たせて歯磨き!
・清潔なガーゼを濡らしてカミカミさせる
・笑わせて口を開けさせ、そのすきにゴシゴシ!
・歯科衛生士の義姉に磨いてもらう!
・最終的に羽交い締めΣ░(꒪◊꒪ ))))
うちはシリコンの歯ブラシ、歯磨きシート、仕上げ用歯ブラシを使って何とか歯磨きしてます!

🍎
昨日9ヶ月になった娘は今4本です。
ゴムの歯ブラシを口に入れて遊んでますが、手に持たせながらその手を私がシャカシャカ歯に🦷当てて磨いてやるとくすぐったいのか大人しく笑っていいなりになってます😁
コメント