
12月に息子の誕生日がありました。私の妊娠もあったので、今回のプレゼント…
12月に息子の誕生日がありました。
私の妊娠もあったので、今回のプレゼントは私と息子が帰省してから一緒に選ぼうとお互いの両親には話をしていました。(今月少し長めに帰省予定です)
しかし、
誕生日当日宅急便が、
嫌な予感がしたら、旦那親から大きなブランコ付きのジャングルジムが届きました。
頭が❔でいっぱい。
何これ?
どこに置くの?
一応旦那親に連絡を入れると、組み立てて後で動画送ってねー!と、、、
組み立ててみると場所を取り正直邪魔でした、
動画を送ってすぐ掃除するついでに片付けました。それ以降出してません。
息子もことを考えてくれているのはありがたいけれどこんなに大きいものなら一言相談して欲しかったなと思うばかりです。
それ以降特に何も言ってこず、ただの自己満なのかと思い本当嫌だなーと思ってしまいました。ありがたいんですけどね、気持ちは。
義両親とうまくやるのは難しいです。
嫁頑張らなくては、
- むさし(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
孫可愛いのは分かるんですけどね(笑)
うちは同居なのですがちょこちょこおもちゃ買ってもらってて困ってます😱

ラブラブ
正直、とっても羨ましいです。
うちは、姑からは何もしてもらえません。
私の実家からもらうおもちゃは、主人は嫌います。は?ってなります。
クリスマスに、子どもが好きなおもちゃを私の実家の親が買ってくれました。子どもの前で喧嘩になったんです。
何で買ってもらった?って、怒鳴られました。
もらったおもちゃは、旦那に全部捨てられ、お正月に買い直されました。
こんな旦那、ホントにイライラします。

むさし
なぜご主人はは?ってなってしまうんでしょう。
そして捨てられるのも意味が分からないし、ご両親が知ったら悲しくなりますね。
事情をお互いの両親に話をして、玩具などは買わないって統一して方がいいのかな、
ご主人の親からは何か買ってもらっても何も言わないんですか?
むさし
そうなんです!
可愛いのは分かるし、考えてくれているのも嬉しいけど、一言欲しかったなと思ってしまいます、
同居か、、、尊敬です!
確かに買ってもらいすぎちゃうのも困りますよね、
退会ユーザー
部屋が狭いもので子供のおもちゃの収納スペースがほぼ満タンです💧
大きいおもちゃだと、一戸建てに住んでるなら素直に喜びますね😙