
誕生日ケーキについてです。明後日旦那の誕生日です。ケーキについて迷…
誕生日ケーキについてです。
明後日旦那の誕生日です。
ケーキについて迷っています。
1 ケーキを今日予約して明日買いに行く
2 通販で頼む
3 手作り(本格的にはできないけど)
4 旦那時と当日に買う
1は、明日天気が悪いので、往復1時間位だと
赤ちゃんが可哀想かなという思いがあります。
2は、送料がかかるので、専業主婦で自分のお金がない私には高くつくかなと思います。
(ちなみにみなさんは、どこから出してますか?)
3は、料理が苦手なので、駄作になると思いますが、最終手段でしょうか、、簡単にできるんでしようか、、笑
4は、私の時もそうだったので、ありかなとは思いますが、やっぱりサプライズ的な感じで渡したい気持ちもあります。これが一番現実的ですが。
意見を教えてください!
- みんみ(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

まりにゃん
私なら4かなーと思います😄
赤ちゃんもまだ小さいですし、サプライズは来年の楽しみにしてもらいます✨

退会ユーザー
キットを買って3もありかなーと思いましたが、キットでも初めてだと時間かかるから4が1番いいかと思います😊
サプライズも素敵ですが、旦那さんに食べたいもの選んでもらうのもいいと思います✨
-
みんみ
キットもあるんですね!
スーパーとかでも売ってるんですか?
たしかに!私の時もそうだったので、それが一番現実的ですよね😊❣️- 1月11日
-
退会ユーザー
スーパーでも売ってますよー😄
スポンジケーキも売ってたりします😄
一緒に選ぶと楽しいですしね🎶
ちなみに我が家はホールじゃなくてバラをいくつか買うタイプです🤣- 1月11日
-
みんみ
そうなんですね!覗いてみます♡
私もバラの時ありました!✨
色んな味が楽しめていいですよね😍💕- 1月11日
みんみ
そうですよね💦
それが一番現実的ですよね!
ありがとうございます😊✨