ココロ・悩み 主人の親戚から子どもにおもちゃやお菓子を頂き、年賀状で感謝の言葉を伝えたが、使い方が適切か不安。違うでしょうか? いつもお世話になります。 主人の親戚への年賀状に、いつも温かいお心遣い、ありがとうございます。と書きました。 子どもに、おもちゃやお菓子を頂くからです。 使い方、間違ったんじゃないか?と不安です。 ちょっと違いますよね? 最終更新:2019年1月11日 お気に入り おもちゃ お菓子 年賀状 親戚 主人 ラブラブ コメント たマミー 色々頂いているのであれば、別に書いても変じゃないと思いますよ! 私でも書くと思います^_^ 1月11日 ラブラブ やはり、いただき物した時に書きますよね? いつも、気を使ってもらってたから、そのつもりでしたが…。 1月11日 たマミー 何か『書き方変だよ』とか言われたんですか⁇ 1月11日 ラブラブ 親戚から何か言われたわけじゃないですけど、何となく気になって仕方ないんです💦💦 常識、非常識に厳しい親戚だから余計に💦💦 1月11日 たマミー そうなんですね! 常識に厳しい方々なら些細な事でも気を遣いますよね💦 ラブラブさんの立場なら余計に🤮 私は今までこの書き方をして何か言われたことはないので、間違った表現ではないと思いますよ! 自信持ってくださいね😁✨ 1月11日 ラブラブ ありがとうございます! 1月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年賀状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年賀状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ラブラブ
やはり、いただき物した時に書きますよね?
いつも、気を使ってもらってたから、そのつもりでしたが…。
たマミー
何か『書き方変だよ』とか言われたんですか⁇
ラブラブ
親戚から何か言われたわけじゃないですけど、何となく気になって仕方ないんです💦💦
常識、非常識に厳しい親戚だから余計に💦💦
たマミー
そうなんですね!
常識に厳しい方々なら些細な事でも気を遣いますよね💦
ラブラブさんの立場なら余計に🤮
私は今までこの書き方をして何か言われたことはないので、間違った表現ではないと思いますよ!
自信持ってくださいね😁✨
ラブラブ
ありがとうございます!