
しこりができた方へ:自力で治ることがありますが、様子を見る間にも症状が変わることも。母乳相談を受けることをお勧めします。
完母でおっぱいにしこりができたことのある方、
しこりは自力で治りましたか?
数日前から右おっぱいの脇のあたりに痛みがあり
どうもしこりができたようです。
しこりの部分を押しながら?授乳をするとよいと
見かけたことがあり試したところ、
しこりの位置が脇のほうから下のほうに移動したと思っていたらまた脇のほうに新たなしこりができたようで。
こういうことはよくあることなのでしょうか?
母乳相談を受けに行くほどのことなのか悩んでいます。
- こも(6歳)
コメント

ポケ
しこりを押しながら授乳と搾乳をしたらなくなりました!
痛いけど押し続けて母乳が出ると痛みもしこりも消えたと思います🤔

わんわん
おっぱいの分泌が良いと、一時は解消しても色んなところにしこりが出来ます 笑
対策としては、授乳の度に抱き方を変える(縦抱きが全ての乳腺から吸ってもらえるのでオススメです)
しこりが出来たら、しこりを優しく押しながら吸ってもらってその都度解消させるのがオススメです。
もし改善されない、乳首に白斑ができるようなら乳腺が詰まっている、もしくは今後詰まって来る可能性があるので、その時は助産院などに早めに受診してくださいね☺️
-
こも
そうなんですね!いいんだか悪いんだか…😅
授乳の度に抱き方を変える、ですね!
縦抱き、赤ちゃんも私もかなり苦手なのですが、おっぱいを救うためと思ってがんばって取り入れようとおもいます😭
そして、しこり、ついつい結構強く押してしまってました😱今度からは優しく押します!
丁寧にありがとうございます!様子をみて必要であればすぐ助産院に相談しようと思います!- 1月11日

退会ユーザー
見た目は赤くなったりしてますか??
私も飲みのこしなのか脇にしこりができやすく何度も乳腺炎になり高熱だしました😭
フットボール抱き(説明が難しいのでググってみてください💦)にして飲ませると脇の辺りに溜まった分を飲みやすいようです!
母乳は詰まりやすいとか詰まりにくいとか体質があるので、心配だったら母乳外来で一度見てもらうと自分の母乳や乳腺の特徴がわかって対処しやすいと思います☺️
-
こも
まだ赤くはなっていないみたいでした!
何度も乳腺炎になられたとのことで、大変でしたね😭脇、しこりできやすいですよね😭
フットボール抱き、試してみました!ありがとうございます!
結果、昨晩痛かった部分はよくなってきましたが、また別の部分が痛んできました…
母乳外来では詰まりやすいかどうかの体質もわかるんですね!痛みが続くようであれば利用してみようと思います😭- 1月11日

aya504
私はよくしこりが出来ます。私の場合その度にその部分を揉みながら、抱き方を変えながら赤ちゃんに吸ってもらってます。授乳の度にその作業をやり、しこりは24時間以内にはなくなってます。24時間経ってもしこりがなくならないようなら、母乳相談に行った方が良いと思います。
しこりは、乳腺炎の手前の症状なので。
-
こも
抱き方を変えながら吸うのがいいんですね!色々やってみます!
24時間以内に…ですね!目安にして続くようであれば母乳外来に行ってみようと思います!乳腺炎怖いです😭- 1月11日
こも
ありがとうございます!
一応昨晩痛かった部分はよくなって来ましたが、また別のところに痛みが出てきました😅
引き続き押しながら授乳がんばります!😭