![ゆみっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前で里帰り中の女性が、旦那がマラソン大会や新年会に参加することに不満を感じています。旦那の自己中心的な行動にイライラし、自分が心狭いのか悩んでいます。
私の心が狭いんでしょうか。。
出産を控え、上の子を連れて里帰り中です。
お産になって入院している間は
旦那が仕事休みだったら実家に泊まってもらって上の子と過ごしてもらう予定になっています。
今日、旦那から
「今月、会社の人たちとマラソン大会に出ることにした」
「今月、新年会が◯日にある。副幹事なんだ」との話をされました。
マラソン大会の日も新年会の日も
私はもう37wすぎて正産期になっています。
嫁が出産する予定があるのに
そんな予定わざわざ入れますか?
毎年出てるマラソン大会とかならまだしも
なぜ今年にかぎって出ようとしてるのかが理解できません。
もともと自分のやりたいことは我慢できないわりに
私にはいろんなことを我慢させてくる旦那です。
こっちは遠出の外出も控えて出産に向けて準備してるのに
なんで旦那ばかりいつも好き勝手やってるんだろうとイラッとしてしまいました。
私の心が狭いんでしょうか。。
飲み会なんていったら産まれるってなったところで車も運転できないから来れないのに。。
- ゆみっぺ(6歳, 9歳)
コメント
![あやち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやち
奥さんが出産間近なのにマラソン出てる場合ですかね…😥
新年会の副幹事
引き受けますかね…😥
普通にちょこっと顔だして帰ってくるとかならまだしも、副幹事なら早く帰れる可能性も普通に飲み行くより低いでしょうし…😅))
全然心狭くなんかないですよ!!
男の人って、赤ちゃんが生まれるまで全くパパになるとかの実感てわかないみたいですよ(•́ε•̀;ก)💦
女の人は痛い思いして出産するのに…といつもちょっと不公平さを感じてしまいますね😔
赤ちゃんにもう少しで会えるのを楽しみに、我慢せず旦那さんに気持ちぶつけましょう!
![やこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やこ
全くワガママじゃないです!
私の夫も自分勝手なところはありますが、35週頃からはどうしても断れない用事以外は入れないようにしてもらっています。
私が33週から切迫早産で今もまだ赤ちゃんが成長曲線より小さめなので、「万が一があったらどうするの?!」と脅して遊びにいかせないようにしています😅
しかもゆみっぺさんの場合、上のお子さんがいるんですよね?
それなら尚更、父親としての責任をもっと果たしてほしい…と私なら思ってしまいます😞💦
-
ゆみっぺ
実家にいるから
何かあったら実家にやって貰えばいいって考えなんですかね。。
でも上の子だって両親がいない夜を過ごしたことないし
フォローして欲しいのに。。
マラソンもなぜかアンカー任されたとか嬉しそうだし
抜ける気なんてさらさらないのが信じられません。。- 1月11日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私ならいいよいいよと言って
自分がしたい時に
ダメだと言われたら
あの時好きなことやってたじゃん。
なんで私だけ制限されなきゃいけないの?
なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?
それなら貴方も我慢してよ。
って責めますね。
-
ゆみっぺ
今すでに
酒もタバコも趣味のランニングもやらせてあげてるのに
私は好きなことひとつもさせてもらってないんです。。
元々お風呂に2時間くらいはいるのが好きなんですが
それすらもありません。
今までも子供と離れて好きなことしたっていうのは年に一回、映画を見てる2時間だけです。
しかもその2時間が終わると
いかに自分が大変だったかを延々と話してきます。
そんなんだから好きなことさせてもらっても結局イラつくし頼もうとも思えないんですよね。。- 1月11日
-
みか
わぁ、それは酷いですね、
わたしならランニングした後に
ねちねち文句言います。
酒とタバコはきっと旦那さんからしたら
やらせてもらってるなんて考えはさらさらないと思います。
だから家を出ている間のランニングはねちねち言います。
でもいつ行ってるかにもよりますけど🤔- 1月11日
-
ゆみっぺ
ランニングは毎日です。
仕事が24時間勤務なので
休みの日も多く
休みの日は毎日1時間。
仕事の日は夜勤明けで1時間。
そのせいで子供とお出かけするのも昼ちょっと前からじゃないと行けないので
流石にランニングするなら8時までには終わらせてもらってます。
(でも結局そこからランニングの服洗って干して。。があるので
出かけたくても出かけられません)
私自身、独身時代は旦那より酒もタバコもしていたので
なんで私だけ。。と思ってしまいます。
子供のこと考えてタバコはもう吸おうとは思いませんが
たまには外に飲みに行ったりもしたいのに
結婚してからそんなことさせてもらったことないです。。- 1月11日
ゆみっぺ
ですよね。。
マラソンなんて出なくていいし
副幹事だって引き受ける必要ないですよね。
(しかも幹事が頼りない人なんですよね。。)
もうすでに一人いるのに
いまだに父親になれてないんですよね。
もう生まれても連絡しないで過ごしてやろうかと思い始めてます。。