
赤ちゃんが寝るまで抱いているが、ゲップが上手くできず、吐いてしまうことが悩み。寝かせると苦しそうに唸り、30分で目を覚ますことも。気持ちよく寝かせる方法を知りたい。
あと5日で1ヶ月になります🐤
皆さんに質問です!
おっぱいorミルクをあげたあと
どれくらいの時間抱いていますか?
まだあまりゲップがうまくできず
今日はゲップと一緒に盛大に吐いてしまいました😢
おっぱいをあげたあと、寝るまで抱いているのですが
寝かせると起きて苦しそうに唸ります😓
すんなり寝るまで抱いて寝かせての繰り返しです。
寝かせて、スヤスヤ寝ているかと思えば
30分ほどで目をぱっちりあけて
また苦しそうに唸りだしたりすることもあります😢
少し吐くくらいだったらあまり気にならないのですが
ゲボっと吐いているのを見ると苦しそうで
見ているだけで悲しくなります😔
どうにか気持ちよく寝かせる方法はないでしょうか😔
- まちるだ(6歳)
コメント

げんママ
文章からすると、飲み過ぎで苦しい印象があります。頻回にはなってしまうかもしれませんが、少しだけ量減らしてあげても大丈夫な気がします🍀
ガスがたまって苦しいか、飲み過ぎで苦しいかは定かではないですが、どちらにせよ唸りは苦しいサインかもです!
泣かないのであれば、抱っこでなく添い寝で寝かしつけますが、うちはその頃泣きっぱなしで、ほぼ抱っこでした!
まちるだ
コメントありがとうございます😌
うちは完母なのですが
噴射して赤ちゃんがあっぷあっぷしてしまうくらいたくさん出ます😅
なので飲みすぎないように時間を短めにと意識してあげているのですが
そろそろかなーと、途中でおっぱいを離しすと
泣いて欲しがります😓
それであげると飲みすぎで苦しくなってしまいますよね😓
うまく量を減らせないものかと思うのですが…😢
げんママ
この時期はどうしても需要と供給のバランスが安定してないので、吐きやすいですね😅
おしゃぶりとか試しましたか?
まちるだ
おしゃぶり試しました!
あげたら吸ってくれるんですけど
おしゃぶりは最終手段だと思ってます😂笑
たくさん使っていいものかと思って…😅
あと、ゲップしないままの時とかでも
おしゃぶりくわえさせていいものか分からず😅
おしゃぶりしてる時にゲボってなったら危ないかなーとか思ったら
中々使う気になれなくて😓
げんママ
吸ってくれるなら、今の時期は使ったら楽ですよ♪お腹空いて泣いてる訳でなく、乳首吸うことで安心してるので、飲ませた後におしゃぶりにかえて、寝れば足りてる証拠です☺️泣けばおっぱいで良いと思います♪
横向きで寝かせれば吐いても危なく無いですし、寝たら外してあげると良いです♪それかポロッと外れます🙆
私は維持はって使わなかったんですが、2ヶ月頃試したらペッて出されたんですが、チャイルドシートでは吸って寝てくれたりしたので、もっと早く試せば良かったと思いました!今は寝落ち出来るようになり、おしゃぶり使ってません☺️今の時期だからこそオススメします♪
まちるだ
なるほどです!!!
そんな使い道があるとは…笑
すぐ試してみようと思います✨
いい事聞けてよかったです😂✨
ありがとうございます😂✨
げんママ
お役に立てて良かったです♪
6ヶ月目安にやめれば依存もないみたいですよ☺️
便利グッズは合うものがあればラッキーです❤️
もう少しすればゲップも上手になるので、頑張って下さい♪