
赤ちゃんの鼻水が取れず困っています。小児科では薬は出ず、綿棒で取っても完全には取れないようです。鼻水の取り方についてアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんです、
鼻水が詰まって凄くフガフガいってて
可哀想なので鼻水トッテ
というやつを買ったんですが鼻の穴が
小さすぎて機会が入らなくて
全然鼻水がとれない😫💧
赤ちゃん用の綿棒で毎日1回鼻水を
とってるんですがやはり全部は取れきれなくて
鼻が詰まってて可哀想😧💦
どーすればいんでしょーか😓
小児科の先生に言ったんですが
風邪ではないから薬は出されずです( ;ᯅ; )
ミルクもちゃんと飲めてるし
咳もしないし...鼻が弱いのかな...?
みなさん鼻水どーやってとってあげてますか?!
- りぃ(6歳)
コメント

ママリ
うちもそのくらいのとき、鼻がちょっと詰まってそうな鼻水がありそうで苦しそうな感じありました。
検診で言ったら、まだ鼻の穴が小さいので赤ちゃんてそういうものと言われ…
綿棒で取ることしかしてなかったですが成長とともになくなりました!

にこ( ¨̮ )
次女もかなりの鼻詰まりでした💦最近まで😂
私の地域ではあるドラッグストアで鼻水を吸うやつがあるのでそれを愛用してます!
結構取れます!

mama♡
耳鼻科に行かれたことはありますか?
耳鼻科だと鼻吸ってくれますよ☺️

ドキンちゃん
小児科ではなく耳鼻科に行くと良いかと思います😊
仮に薬が貰えなかったとしても、しっかり吸引してくれるので✌️
鼻水トッテもそんなに鼻の穴にしっかり入るというよりも入り口で吸うだけなので、頑張ってたくさん吸ってあげるしかないです💦
弱く吸うよりも、頑張って一気に強く吸うのを息切れしながら頑張ってました!
鼻水が酷かった時は耳鼻科でもらった薬飲ませながら、起きてる間は1時間に1回くらい吸ってあげてました😢
最近メルシーポット買いましたが、自分で吸わなくて良いし吸引力もあるのでだいぶ助かってます☺️
りぃ
やはり鼻の穴が小さいから
とれないんですよねきっと...
毎日綿棒で頑張ってやってるんですが
嫌がるからさらにとれなくて🤦🏼♀️