

りんご
私も色々作ってます🥰
初めてなら編み物とかどうでしょう🧶❓
鍵編みなら初心者でもできると思います💕

たろきち
私も裁縫なんて中学の家庭科の授業以来でしたが、手縫いでスタイ、エルゴのよだれカバー、ベビーカーシート、スリーパー。
手編みでブランケット、帽子、ロンパース作りました!!
その後母にミシン教わりながら甚平とか作りました(*´ω`*)
よだれカバーが一番簡単かなと思います( ˊᵕˋ )

まま
スタイなら無難にできのではないでしょうか(*´ェ`*)
けど、出番は生後3ヶ月ほどですが、、、
モンテッソーリ教育で新生児からモビール見せるといいと言われてるのでモビール作ってみてはいかがでしょう。
モンテッソーリ教育 モビール
でググってみてください。
うちもミシン無いですが最近は七宝鞠作りました(´(エ)`)ノ

退会ユーザー
私もまったくの初心者でしたが妊娠中に編み物始めてニット帽、ベスト、おもちゃなどかぎ針で編みました😍❤️
youtube見てコースター?を何枚も編んで練習してコツ掴みました^^

Rio
私もまったく同じでしたが
YouTube見ながら手縫いで
いろんなもの作っていましたよ😉✂︎
オムツポーチ
ポケットティッシュケース
スタイ
着替え入れ
抱っこ紐用ヨダレカバー
抱っこ紐 カバー
などなど…

カメ
ハンカチスタイはどうですか?
ミシンなくてもボタンとボタン穴、もしくはスナップボタンで超簡単につくれるので私は大量に作りました😊

ととろ。
わたしはおままごと作りました( ¨̮ )
男の子ですが、めっちゃ遊んでます!
フェルトや端切れでで中に綿詰めてボールとかだと低月齢から遊べますし、簡単そうです🙆♀️

ぽち
手縫いで肌着とか作りましたよ笑
いまはミシンあるのでミシンでガガガーッと作りますが。
あとは編み物ですかね(*´ω`*)

かおる
今まさになんですが、抱っこ紐のヨダレカバーつくってます(๑♡ᴗ♡๑)
YouTubeなどで作り方もありますし簡単ですよ!今3つめつくってます!
コメント