
コメント

退会ユーザー
地域によってははじめての正月を迎えてから初節句を迎えると言う考えのところもありますね!
正直親が納得してるならどちらでもいいと思いますよ、
育児に慣れてなくて準備も大変だから翌年しようって人もいますよ😊
退会ユーザー
地域によってははじめての正月を迎えてから初節句を迎えると言う考えのところもありますね!
正直親が納得してるならどちらでもいいと思いますよ、
育児に慣れてなくて準備も大変だから翌年しようって人もいますよ😊
「お正月」に関する質問
お正月やお盆の集まりを義実家でしていたけど、孫が産まれると狭いから我が家でするみたいな話しが出てるみたいなんですけどどう思いますか❓ じゃあ集まらなくていいし旦那だけ帰ればいいのにと思います。 義姉妹は2人い…
同じような方いますか? 旦那が離婚してくれると言うならしたいです。 子どもを置いて行くように言うんですが脅しのようなもので、どうも離婚もしたくはなさそう。 ただ本当に一緒にいることにうんざりです。 子どもが私…
義実家と不仲です。そして第二子を1月後半出産予定です。その場合、お正月義実家行かなくても問題ありませんか? 高速1時間半の距離で家は狭くてほぼ動けなくて、何時間も滞在しんどすぎます。 でもそうなると上の子だけ…
その他の疑問人気の質問ランキング
すー
そうなんですね(^^)
育児に慣れていない間の初節句…バタバタしてしまう気がします(>_<)
旦那、親とお話して決めたいと思います!
ありがとうございます😊