![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰前に断乳を考えています。母乳外来について情報が欲しいです。金額やオススメの医院も知りたいです。内田クリニックの助産師相談会も検討中です。豊田市北部で中心部までの範囲内で希望しています。
ソロソロ仕事復帰が近いので断乳考えてます。
それで独学?でやるより母乳外来とか行った方が的なことも小耳に挟んだので
行ってみようと思いました。
あかね医院がいいと聞いたのと広告看板も家の近くに立ってて気になったので
何気なく今日母との会話の中で
「母乳外来行ってみようと思う、あかね医院とかよく聞くしそこにしようかな」って言ったら
妊婦健診、出産は高いって聞いたけどそっちの外来はどうなのかね?
と言われました😅
実際行かれた方いますか?
金額的にはどうですか?
また他にオススメの医院があれば教えて欲しいです😭
下の子もう1歳5ヶ月なのにまだまだ欲しがります😂
(一時保育等経験ありでなければないでいいのですが私がいるとすぐに服まくります)
家は豊田市北部になるのでできれば中心部までの範囲希望です。
また、内田クリニックで出産したのでそちらの助産師相談会(無料)とかもチラッと考えたのですが
助産師さんに相談しても断乳方法とか相談に乗ってくれますかね🤔
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
豊田市のひだまりという桶谷式の母乳マッサージに通っています。断乳もそこでしてもらうと、シコリがなく綺麗な胸に戻るそうなので、乳がんとかの心配も無くなるかなと思っています。よかったらネットで検索してみてください。
![naho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naho
乳腺炎になった時に
あかね医院に行きました!
すごい丁寧に対応してくれて
マッサージなども
してもらいました☺️
費用は3000円程
だったと思います❗
はっきりとした値段は
忘れてしまいました😭
すみません🙏🙏
私は断乳ではなく
卒乳だったのですが
全く張ったりしませんでした!
母乳外来とか行った方がいいと
私も聞いたことあるので行こうと思い
あかね医院に問い合わせたところ
張ったりしてなければ
来なくても大丈夫と言われたので
結局どこにも行かなかったです❗
-
ななみ
張らなければ行かなくてもいいんですね😃でも私の場合クリスマス直前に乳腺炎なってるので行ってみようと思います😅💦
3000円程度なんですね🤔
それくらいならなんとかなります!ありがとうございます😊- 1月10日
![usa✩•*¨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
usa✩•*¨
同じように、私も職場復帰が近く、
あかね医院さんにて断乳を検討していたので、思わずコメントしてしまいました💦
豊田で、母乳外来検索すると、あるようで以外に少なく、
結構今は受付中止のところとかもあったりで、あかねさん検討してました!
まだ何も電話とかしてないのですが、
一度電話して聞いてみようかなぁと思ってました😭
-
ななみ
お仲間ですね😆✨
私もそろそろと思いつつまだ何も行動に移せてなくて😅今日円の面談行ったのを機に動こうかと(笑)- 1月10日
-
usa✩•*¨
ホントお仲間さんです💕☺️
なんだか断乳ってなかなか行動にうつせませんよねヾ(;´▽︎`A``
私は乳腺炎になりかけた事が何回かあり、断乳時心配なので母乳外来行こうかなと思ってます💦
しーさんは、いつから復帰ですか?
あかねさんは、計画的に断乳計画をしてくれるのか、
断乳した時に張ったりしたらマッサージしてくれたりみたいな、
どんな感じなんでしょうね?🤔- 1月10日
-
ななみ
私なりかけどころかクリスマス直前に一度なりました😅もう1歳半目前なのに今更?って感じでびっくりしたとともに復職したら嫌でもあげられなくなるので心配になって母乳外来行こうかなって思いました🤣💦
私は月末復帰ですよ
うちの職場は連続出産だと下の子1歳半になる日に復職なんでもう2週間しかなくて💦なんならあと1週間で慣らし保育始まります😱
ほんとどんな感じなんでしょうね?
上の子の時は徐々に授乳減ってやめてくれたので断乳経験ないし外来も行ったことないので想像付かなくて😅- 1月10日
![やぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぶママ
私は豊田市じゃないですが出産後から桶谷式の母乳外来に通ってます。毎回3千円です。
上2人も桶谷式で断乳し、今の3人目春頃に断乳しようかと考えています。
断乳の時は断乳3日目(一番張って辛い時)、 1週間後、1ヶ月後と通い母乳を絞りきって綺麗にして終わりです。残ってると石灰化してしこりになる場合があるみたいです。
桶谷の先生からは入園に向けて断乳すると、お子さんが環境の変化に付いていけなくなるので、ママが可能なら保育園に慣れた頃に断乳してほしいな~と勧められてます。
私は先月から仕事復帰しましたが、夜中や明け方にグズったら授乳、朝は授乳する時間が無いので朝ごはんのみで昼休みに軽く搾乳、帰宅後授乳し夕食後も授乳、寝る時も授乳って感じです。
日中授乳がなくなると作られる量も減るので、断乳する時もあまり張らないんじゃないかな~と期待しています。
-
ななみ
やっぱりそうですよね😅急に預けられておっぱいも取り上げられてじゃ子供が可哀想ですもんね💦
私も昼間断乳から初めて寝る前は今まで通りあげててもいいかなーって思ってたんですが
託児所の面接時に復職前に辞められるといいねーと言われたのでそうなのかな?と思っちゃって😅
完全断乳はもう少し様子見てみます😊
桶谷式も市内でやってそうなところ調べてみます😆✨
ありがとうございます- 1月12日
-
やぶママ
託児所の先生からしたら授乳以外の方法でお昼寝してくれた方が楽ですし、給食も食べてくれるからおっぱいに頼らない方法でいてくれた方が助かると思います。
あとはしーさん自身が昼間搾乳したり、今までの生活リズムが出来るなら断乳はゆっくりの方がお子さんも嬉しいんじゃないかと思いますよ♪
私も夜中や明け方グズったりでまとめて寝れなくて眠い時もありますが、授乳してる時はやっぱり可愛いのであと少しあげたいな~と思います。- 1月12日
-
ななみ
やっぱりそうですよね🤔
でもうちの子びっくりすることに普通にご飯食べてさらにおっぱいなんです😅しかもおっぱいの後でお茶飲みます🤣
ちゃんと飲んでるけど、甘えで飲んでる面も大きいのかなと🤔
やっぱり搾乳しなきゃですよね😅
仕事始まったらなかなか難しいんで私自身も慣らし保育中に昼間の断乳に慣れなくちゃですね💦
授乳中は赤ちゃん感が強くてあげたくなりますよね😊私も上の子がいる分余計になのか?下の子がいつまでも赤ちゃんな感じがして😅笑- 1月12日
ななみ
調べてみました!でも産休中みたいでしばらく休業見たいです😅