※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
regi
お出かけ

今度の祝日に6カ月の娘を連れて友達と横浜市の金沢動物園に行くことにな…

今度の祝日に6カ月の娘を連れて友達と横浜市の金沢動物園に行くことになりました。
しっかり防寒していきますが、何か行くにあたってこうした方がいいよ!ここは気をつけて!などありましたら教えていただきたいです!!
また、金沢動物園に行くのは初めてなので子連れの時の便利情報など知ってる方がいたら嬉しいです☻
自宅からは車で行く予定です🚗
よろしくお願いします!

コメント

なほ

娘と一緒に行ったことはないのですが、アップダウンが激しいです💦
ベビーカー結構大変だと思います。
荷物はなるべく少ない方がいいと思います!
授乳室も確かありました。おむつ交換台もあります!
肉食動物はいないです。
カンガルーのいる所は展示方法が面白いですよ〜!

  • regi

    regi

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    ベビーカーのレンタルがあるみたいだったので借りようと思ってました!
    授乳室もオムツ台もあるんですねーよかったです、安心しました!
    カンガルーかわいくて好きなので、楽しみです♡

    • 1月10日
さく

坂道が多く、階段だと近道なのにベビーカーだとスロープで遠回りが多かったです😭

夫と子供の3人で行きましたが、ベビーカーを押してる夫より普通に歩いてる私の方が体力がなくバテてしまいました😅

珍しい動物もいたので楽しかったです☺️オムツ替えの場所もそれなりにあったので困りませんでした!

  • regi

    regi

    コメントありがとうございます😊
    坂道多いんですね💦
    ベビーカーで回られたとの事ですが、やっぱり抱っこ紐だけで回った方が楽そうですか?ベビーカーのレンタルもあるみたいで借りようと思ってたんですが、皆さんのコメント見ると借りない方がいいのかなぁと思ってきました😓
    オムツ変えの場所沢山あるのはありがたいです!
    また、子連れでご飯食べれる場所ありましたか?

    • 1月10日
  • さく

    さく

    私は普段から荷物が多いので、抱っこ紐だけだと手がふさがってしまうのが嫌なので、私だったらベビーカーも大変だけど抱っこ紐だけでまわる選択はしないと思います!☺️

    あと金沢動物園のレンタルベビーカーはどういうものか分からないのですが、動物園でレンタルするベビーカーだと、荷物を入れるところが下に少しあるだけだったり、フック持参して荷物をかけても安定せず倒れたりするので、ご自身のベビーカーを持っていけるなら持っていった方がいいかもしれません💦

    レストランが動物園の外にありましたが、利用はしませんでした💦
    動物園の中に無料休憩所が何箇所かあったので、おにぎりなど持参してそこで食べました☺️
    からあげやポテトの販売機、カップ麺の販売機がありました!

    子供椅子がそこにあったかは覚えてないんですが、ベビーカーに乗せてご飯あげたと思います!

    • 1月11日
  • regi

    regi

    そうなんですねー、私も荷物は多い方です 笑
    レンタルベビーカーってそんな感じなんですね💦
    車が軽で小さいので、友達も乗せていくとベビーカーを乗せられなくて😅
    行ってみてどんなベビーカーか見てみて借りるか決めようと思います!そして荷物はなるべく少なくリュックとかで行くといいですかねー🤔
    レストランは動物園の外なんですね、そしたら食べ物持参して休憩所利用した方が良さそうですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 1月11日
  • さく

    さく

    そうなんですね😣
    リュックにまとめちゃえば両手あきますし、安心ですね!

    あとコアラがいるんですけど、飼育員さんのコアラのご飯タイム以外は、コアラはずっと寝ているようで…💦
    私はコアラが見たくて金沢動物園に行ったのに寝てる背中しか見れませんでした😭笑
    顔はまったくみれませんでした笑

    なので、動いてるコアラが見れる時間を動物園ついたらチェックした方が楽しめるかもしれません✨☺️

    • 1月11日
  • regi

    regi

    コアラ私も見るの楽しみにしています!せっかくなら動いてるところ見たいですよねー、着いたら見れる時間しっかりチェックします!!
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 1月11日
  • さく

    さく

    楽しんできてくださいね☺️

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月11日
mayo

すごく広くて坂道多いです💦
抱っこ紐の方が移動は楽かも?
コアラは珍しいと思うので、ぜひ見てきてください〜🐨
子供の遠足で行きましたが、入園料も払ってるのに、うちの子は園外のローラー滑り台でずっと遊んでました😂

  • regi

    regi

    コメントありがとうございます😊
    抱っこ紐で行って、ベビーカーをレンタルしようと思ってました💦
    坂道多いとベビーカー押すの大変ですよね。。。
    コアラいるんですね🐨!!
    私も見たことないかもです、楽しみにして行きます☻
    ローラー滑り台なんてあるんですねー、楽しそう!笑

    • 1月10日
ピピン

コアラ館がありますので、見てきて下さいね、可愛いです!(^-^)
子供連れで、食事できる室内の簡単なレストラン、軽食コーナーありますよ。
とにかく坂道が多いので、疲れない靴、防寒ですかね。
楽しんできて下さいね(^o^)

  • regi

    regi

    コアラいるんですね🐨
    私自身も見たことないのでとっても楽しみです♡
    食事できるところあるんですね!
    よかったです、ありがとうございます!!
    坂道と寒さに負けないように楽しみます☆ありがとうございます😊

    • 1月11日
ままもん

ベビーカーのレンタルありますが、B型風なのでお子さんが小さいと大きすぎるかもしれません。
私はベビーカー持参しましたが、荷物を持って抱っこだとやっぱり疲れるのでベビーカーも大変ですが全てを手に持って移動するならベビーカー持参した方が良いかもです。確かに坂道は多いですが😅

  • regi

    regi

    コメントありがとうございます😊
    B型はまだ乗せたことないので使えないかもですね💦
    自宅の車が軽で小さいので、友達も乗せて行くのでベビーカーの持参が出来ないんです😭
    電車で行くことも考えた方がいいんですかね🤔もうちょっと日にちあるのでまた友達とも相談してみます!

    • 1月11日
かぷっちょ

車で行かれるとの事、HPにも記載があるかと思いますが、高速道路から駐車場に入れます。
下道で駐車場に入るより断然楽です☆

お子さんが小さいので、どうか判りませんがローラー滑り台をされるようでしたら、100円ショップで売ってる一人用ソリ(芝ソリ?)を持って行かれると良いです。直でやるとお尻が痛い&汚れます。

  • regi

    regi

    駐車場情報ありがとうございます😊
    ローラー滑り台楽しそうなので抱っこで滑ってみたいです 笑
    友達の子は小学生なのできっとローラー滑り台やりたがるはずなのでソリあった方がいいよって伝えておきます!
    コメントありがとうございました☆

    • 1月11日