
コメント

やまかにゃ
昼間もう少しあくといいですよね☆
ミルク増やして様子みてもいいかもしれません(^ ^)

蘭凛mama
3ヶ月の息子を完ミで育ててます。
息子も似た感じで昼間は3時置きぐらいで夜は割とよく寝てくれるので5、6時間空きます。
量は140でもっと欲しがる時は足してあげて220とかまで飲んでます。
うちの子はいらない時は口を開けないので欲しがらないと基本あげてないです。ミルクは消化悪いし、胃の大きさ以上にミルクを飲みと吐いちゃうので。
今のままでも大丈夫だと思います。お腹空いた時にあげるので今は良いと思いますよ^ ^
-
トマト大好き❤
回答ありがとうございます☺
欲しがるときと要らないときの意志がもうあるんですね!!
うちは残すことは殆どないのですが足りないのかどうかも分からずで…。
とりあえず様子見てみます🍀- 2月1日

退会ユーザー
あと1週間で3ヶ月です!
毎回160作ってあげますが、飲みきったり、100だけ飲んだりって感じで、昼は3時間キッチリで泣きます😫💦💦
夜は3時間から5時間って感じです😵✋
昼6回ぐらいあげます!
-
トマト大好き❤
回答ありがとうございます❗
うちは毎回160を飲みきります‼なので少ないから3時間も経たないうちに泣いたりすることが多いのかと…。
あんまり与えすぎても肥満になるとかで…。難しいですね😵- 2月1日

退会ユーザー
生後3ヶ月の女の子です!
1日140ml×5回=700ml飲んでいます。昼間は4時間あけてます。
夜は9時〜朝5時6時頃まで眠るので140mlで足りていると判断しています。昼も4時間たってもご機嫌だったり(・_・;飲んだ後ぐずったり、次の授乳まで眠らなかったり機嫌悪かったりしたら増やそうかなと思ってます(^o^)
-
トマト大好き❤
回答ありがとうございます🌼
トータル700ですか~
うちは男の子だから飲む量も多いのかなー。
日中も4時間ちゃんと空いてスゴいですね!!
やっぱり3時間も経たないうちに泣いたりすることが多いのはミルクの量足りてないからなのかな…。- 2月1日
-
退会ユーザー
120mlから140mlへ増やしたのは
3時間もたないうちに、泣くようになってからでした!抱っこでもおむつでもおネムでもなくて、明らかにお腹すいたよ〜って感じのギャン泣きだったので😓増やしてからは寝つきも良く4時間ちゃんとあきますね!(^o^)- 2月1日
-
トマト大好き❤
なるほどですね…。
私はいまだに泣きの区別がつかないです⤵⤵
ミルク増やして様子見もありですね✨- 2月1日

やまかにゃ
個人差がありますからね。
もう少しすると更に起きてる時間も長くなり、今以上に一緒に遊べたりもしますから、ミルク以外のあやし方もできますよ☆
それに、夜ぐっすり寝かせる為にもなるべく昼間は起きていて欲しいですしね。
-
トマト大好き❤
回答ありがとうございます🌼
日中ミルク飲むの忘れるくらい遊んでミルクの間隔を空けたいのですが自分がどうしても眠く一緒に寝たくて寝かし付けてしまうんです。- 2月1日

やまかにゃ
今はまだミルクたくさん飲ませてあげても大丈夫じゃないかな〜
トマト大好き❤
回答ありがとうございます🐱
日中は三時間ならないうちに泣いたりすることも多いので仕方なくあげることもあります💦💦
ミルク増やしてみようかな…。