
コメント

タマ子
事業でカードを使った時に事業主借で処理し、引き落としの際は纏めて事業主貸にしてしまえば楽ですよ。
そうすれば使用した12月に費用に入れられます。
12月販売の1月振込分は、未収入金として計上します。
12月
未収入金 / 売上
1月に入金時
キャッシュ / 未収入金
になります。
タマ子
事業でカードを使った時に事業主借で処理し、引き落としの際は纏めて事業主貸にしてしまえば楽ですよ。
そうすれば使用した12月に費用に入れられます。
12月販売の1月振込分は、未収入金として計上します。
12月
未収入金 / 売上
1月に入金時
キャッシュ / 未収入金
になります。
「自営業」に関する質問
パートナーと喧嘩しました。 自営業(現場職)なので休みが不定休、毎日朝早い夜遅いです。仕事が終わって週3くらいの頻度で友達と釣りに行こうとします。頻度多すぎて腹たちます。 何度も行くなら早めに連絡いれてと伝えて…
私の旦那は自営業で育休はありませんでした。 二人目が生まれてワンオペで二人育児、正直お願い誰か助けて😢って思う日は何度かありました。 それでも何とか二人を幸せにするぞ!と頑張ってあちこち遊びにつれていっていま…
フルリモートもしくは自営業PC1つで完結、人と全然関わりないですみたいな仕事してる方はずっと家で張り付いてPCと睨めっこして、子供がいる朝や夕方からも結局家にいるのは変わりなくてなんか悶々としてきませんか? 副…
お仕事人気の質問ランキング
雷注意
うーんちんぷんかんぷんです😂
せっかく回答して頂いたのに簿記初心者すぎてごめんなさい💦
回答頂いたことを自分なりに調べてみます♡ありがとうございます😊
タマ子
未払金という言葉が出たので青色申告の65万控除を選択していると思ったのですが、まだ単式簿記ですか?
雷注意
前回は白色で、今回初めて青色なんです😅
タマ子
そうなんですね、青色でも10万控除なら簡易簿記ですが、複式簿記で65万控除をするんですかね??
10万控除だったら、正直未払金とか特に考えなくても大丈夫なんですよね💦
65万控除だったら複式簿記になるので、上記の事業主借、事業主貸、未収入金の科目は使えるようになるといいと思います🙌
雷注意
65万の控除の方です😅
弥生の青色申告のソフトで、クレカと銀行口座と連携しているんですが、自動で記帳してくれるのでそのへん全くダメなんです(~_~;)
でも経営していくならちゃんと勉強しなくちゃダメですよね!
がんばります💦