
コメント

Sちゃん☆彡.。
ほっといてます(笑)
永遠に続くわけではないので☺
ちなみに旦那の前で過呼吸になっても旦那ほっといてますよ私のこと❗

しゅうくんまーま
お体大丈夫ですか?
私は高校生の時に過呼吸よくなっていて、大人になってからは大きなショックがあった時など、たまーーーに発作があります。
過呼吸が起きたらビニール袋で口を覆って(少しだけ酸素の入り口を作っておく)治まるのを待ってました!
あとは気持ちなんですが、しんどくなり始めたら「気のせい気のせい!!!」と言い聞かせてました。
人間は吸うことは忘れないのですが、パニックになると吐くことを忘れがちだそうです。なのでとりあえずながーーーく吐くことを意識します!
-
みぃ
わかります。
気のせい気のせいって
自分に、私もいいきかせたり
しました。
ながーく吐く
意識します- 2月1日
-
しゅうくんまーま
グッドアンサーありがとうございます!
赤ちゃんの月齢も同じですし、発作中に泣いちゃったりもあるかと思います。
赤ちゃんが寝ている時に一緒にお昼寝しちゃいましょう♪
ご体調が早く良くなることを祈ってます(^-^)- 2月1日

退会ユーザー
お身体大丈夫でしょうか?
わたしも過呼吸持ちですが…
気にしないように…してますが
むりです。笑
なので過呼吸なったら
紙袋を口にあててます!!
ビニール袋はあまり良くないです^^;
ぴたっとひっついちゃう事があるそうなので…
少しでも体調よくなりますように*°
-
みぃ
ありがとうございます。
過呼吸になったら
やっぱり苦しいですよね。
最近だと、紙袋も、よくないって
言われて、どうしたらいいのか
悩んでました。
あまり、気にしないようにして
頑張ります- 2月1日

まいあちゃんmam
私も高校生のとき過呼吸何回もなってました。今は、なっても自分で落ち着かせることができるで大丈夫です。
自分も最初は紙袋で教えてもらったけど、呼吸が苦しくてタオルで口押さえてましたよー!
-
みぃ
ありがとうございます。
タオルですかぁ?
やってみます- 2月1日
-
まいあちゃんmam
効果があるかわかりませんが、試しにやってみてもいいかもしれませんね!!
- 2月1日
みぃ
まぢですかぁ!?
永遠に続くわけぢゃないし
死ぬわけぢゃないって
わかってるけど
苦しいですよね。
Sちゃん☆彡.。
ビニール袋じゃなく、紙袋がいいですよ😁