※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
産婦人科・小児科

娘がインフルの検査や予防接種で暴れるのはいつになったら落ち着くでしょうか?

年中の娘なんですがインフルの鼻の検査や予防接種のとき顔を覆って足をジタバタさせて馬鹿にみたいに泣いて暴れるんですがいつになったら落ち着きますか?

コメント

𝚁◡̎

大人のわたしでも鼻に入れられるの不快ですし子供は嫌がっても仕方ないかと、、、

deleted user

インフルエンザの検査は私でさえ不快感あるし怖い。
幼稚園児なら尚更怖いかと。近くに医療機器があると尚更名にされるか怖くなります。

まま

私の弟は、小学低学年でも暴れて、先生や看護師さんに暴言はいていたのを覚えています(・・;)
手足3人くらいで押さえつけられてましたよ。
その子によると思いますが、痛いし怖いし仕方ないと思います^^;

みちゃ

インフルエンザ検査は誰でも嫌かと思いますよ…。
大人なら「検査だから!」と我慢できますが、子供だといきなり押さえつけられて鼻に棒入れられて…💧検査と言われても理解できないですよね?
恐怖じゃないですか?だからジタバタしてしまうのだと思います😢
うちも説明しても「うん」と言いますが、いざ診察室に入ると怖くなるのか、暴れます💦
理解するのは、もっと大きくなってから!と思って毎回押さえつけますね😅

リトルミー

年長の息子は、インフルの検査は滅多にやらないので、よくわからず嫌がりながらもできます。
が、注射は今も嫌いで、待合室までは平気な顔していますが、いざ診察室で注射を見るとびびり出して、暴れたりはしませんがやっぱり帰るとかいい始め、打つまで抵抗します。そして泣きます…
特に妹が先に打って泣いていると、余計びびって泣くので、先にお兄ちゃんに打ってもらうようにしています。