※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝返りや発達に遅れを感じており、リハビリを始めることに不安を感じています。寝返りの時期や成長発達についての経験を教えてほしいです。



何度も質問申し訳ありません💦


沢山の回答頂けると幸いです。


寝返りについてです。

現在6日で生後8ヶ月(修正7ヶ月)の
赤ちゃんを育てています⭐️


35週と1日での出産で2070gしかなかったので
未熟児外来に月一で検診に行ってます。


もう8ヶ月になるのに寝返りの気配も
その他(はいはい、ずりばい)の気配も全くありません、。


お座りはさせてあげれば少しはできます、、
でも自分から座れなきゃいけないんですよね??💦


やはりちょっと遅いので来週の検診からリハビリを
始める計画になりました。。


遅かったなあと思う方、
どのくらいで寝返りなさいましたか?

そのあとの成長発達はどうでしたか??


人それぞれ、とは分かりつつも
リハビリ、と言われると不安が増します、、

ご回答よろしくお願いします( •︠ˍ•︡ )

コメント

はる

37週でしかだ1900gの双子です。
寝返りが8ヶ月と9ヶ月近くで、ズリバイは10ヶ月でつかまり立ちが一歳なるギリギリ前でした。
お座りはずっと座らせてたからか早かったです。
自分から座れるのはハイハイできてからですよー!
ハイハイからのお座りです。
今1歳4ヶ月でようやくヨタヨタ歩ける感じです😁

tarako

個人差ありますよ!!
早産だったならそこまで心配しなくて大丈夫だと思います😁✨

うちは超早産で1,000gありませんでしたが、今は成長も追い付いてます😊

焦らずお子さんのペースで見守ってあげて下さい😭💕