※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

毎日お弁当にすると、食費の節約はどれくらいでしょうか?週5で働き、1人で食費2万円使っています。旦那は給食なので私だけです。

働いている方、ランチをお弁当にすると、どのくらい食費の節約になっていますか?
私は週5で働き、毎食1000円ちょっと出しています。私1人で食費2万円は使っています(^_^;
旦那は給食がありますのでお弁当にするとしても私だけです。

コメント

ままり

お弁当じゃない日は1回で500円近く使ってしまいます。お弁当は夕飯の残りがメインなので、ほとんどお金かかりません。お弁当じゃなくても、ご飯とレトルトにしたり、たまにカップ麺にするだけでもそれらはスーパーで100円くらいで買えるのでわりと安上がりです

  • ままちゃん

    ままちゃん

    おかずは夕飯の残り物とかなんですね!それなら、家計に負担かかりませんね。ご飯だけ持って行ってレトルトにするアイデアもいいですね✨

    • 1月10日
kapi

毎食1000円は高いですね💦
うちは社食が300円〜なので安上がりです。
お弁当にするときは前の日のおかずが余ったら詰めてるのでお金はかかりません。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうなんですね!うちの会社の人は皆、近くのお店でランチして済ませます。お弁当の人はスタッフさん位で、ほぼいません。働いているとそれが楽しみなので独身の頃はそれでも良かったんですけど、その分貯金に回せたらいいなーって思って✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

かなり節約になりますよ。小さめのお弁当というのもありますが、恐らく1食100円ちょっとくらいで作れてると思います。ごはん、メイン(肉か魚)、副菜2〜3品(野菜、卵など)、たまに果物という感じです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうですか✨10分の1位で抑えられるなんて相当魅力的です!しかも品数多いですね♡朝が弱いから、なかなか時間かけられるか不安ですが、作りおいてその日詰め込むだけにしておけば、いいでしょうか?

    • 1月10日
789

仕事初めの頃は毎日お弁当を買っていたのですが、最近は弁当を作って持って行っています。
前の日の夕飯を少しずつ取っておいて、次の日詰めていくか、余裕がある日に作り置きして、小分けに冷凍する感じで対応しています。
毎日お弁当買っていた頃と7000円くらい節約出来ています☼

  • ままちゃん

    ままちゃん

    なるほど~!やり方もすごく勉強になります✨7000円位なら1年で約8万ですから大きいです。最初はコンビニ弁当にしようと思っていましたが、1食買っても飲み物まで買うと700円前後しますもんね。自分の娯楽を子供の貯金に回せたらなぁって思って考えていました!

    • 1月10日
  • 789

    789

    私がお弁当買っていた時は600円前後だったので、ともちさんはもう少し節約になるかもですよ☼
    朝は慌ただしくて時間かけてられないので、残り物と作り置きがベストだと思います👍

    • 1月10日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    ほんとですね☺無理ない程度に頑張ってみます!ありがとうございます✨

    • 1月10日
ゆきんこ

私も夜ご飯を少し多めに作って食器洗いしつつお弁当箱におかずをつめてく感じです。足りなければ、ストックの冷凍しゅうまいを入れたり、ほんとに足りない時は防災用にストックしてるレトルトカレーや無印のインスタントスープとか、日付の近いものから少しずつ使ってます(^ ^)
防災用品の見直しにもなるし、良いですよ!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ちなみに毎日コンビニで買ってた100円コーヒーも、豆を買って保温ボトルに入れて行くように変えたら自然と平日はお金使わなくなりました!

    • 1月10日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    手際がいいですね✨おかず詰めて、翌朝、冷凍食品入れて持っていく感じなんですね?スープつければお腹も満たされますしね☺確かにストックも期限切れさせちゃうこともあるし。。いいアイデアありがとうございます!
    私も朝からコンビニコーヒー1杯買ってました…😂頑張ってみます♡

    • 1月10日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    私は夜のうちにごはんも冷凍食品も詰めて、朝コーヒー落とすようにしてます(^ ^)冷凍食品は凍ったままで、翌日は溶けてますし、私の場合は職場でレンチンできるのでごはんの劣化も気にならないですよ。コンビニ行くとついお菓子とか買っちゃって、お弁当持ってってるのに支出になってたのでやめました笑

    • 1月10日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    早速ですが、夕飯の残り物+αでお弁当詰めてみました~☺確かに夕飯のついでだと、そんなにしんどくないですね。折角なので飲み物も明日は水筒で持っていくことにします✨ちょっとしたお菓子買っちゃいますもんね~😂
    ありがとうございます。

    • 1月10日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    早速実行されるなんてステキです✨流れ作業でやるとしんどくないですよね!夫のお弁当になると、ハードル高いですが自分のご飯であれば多少偏りがあっても私は余裕で食べれるので😂笑 お互い節約頑張りましょう〜♩

    • 1月10日
honey bunny

フルで働いているならランチくらい贅沢してもよさそうな気がします ¨̮
私は4時間勤務なので節約のため皆さんと同じで夜ご飯をお弁当にすることが多いです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    フルです。そうですよね~😂私もですが、皆ランチだけが楽しみって言ってます。。
    まさに時は金なりで、手間をお金でかってます。
    ただ、皆さん食費にあまりかけていないみたいで。食費3万とか4万とかしかしないとの質問もよく見ていて、使いすぎ感を感じたのも事実です。。😱

    • 1月11日
  • honey bunny

    honey bunny

    たしかに、その分節約すれば貯蓄やほかの事に回せますもんね ¨̮
    頑張りすぎず、ご褒美も含めて、まずは半々で外ランチ、お弁当と変えてみてもいいかもですね!

    • 1月12日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうですねー!週2、3でも2000円は抑えられるので、半々程度でやってみます✨できる時にやる感覚で💡フォローありがとうございます😭💕

    • 1月12日