![はちみつれもん愛好家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりが悪化し、吐き気が増えてきて心配です。落ち着く時期や経験談を知りたいです。
こんにちは!
やっと12週に入りました❤️
ずっとつわりはあったけど、吐くことはなかったのに、
昨日、今日、と朝一番に口にしたものを吐いてます。
食べた後から、なんだか気持ち悪くて落ち着かないな…
うっ!…とゆう感じです。
ちなみに、昨日は暖かいはちみつミルク、今日はサンラータンでした…
もしかして、ずっと食べづわりだったのが、吐きづわりになってしまったのでしょうか?
これ、いつ落ち着くんでしょうか?似たような方がいらっしゃれば、体験談教えてください!
- はちみつれもん愛好家(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
![(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
12週おめでとう🎊ございますぅー
安定期まで、もう少しですね💮💯
羨ましいぁー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は10wまで食べづわり、11wで食欲なくなりだんだん吐きづわりに、12wから入院しました💦
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
私は悪阻の間は食べれたり食べれなかったりで吐くこと少なかったですが、つわり明けからしばらく、食べてる途中で突然食べたものが逆流してきて戻してました😅
まだ12wだと悪阻も終わってないんでしょうし、波もあるしずっと同じ症状が続くわけでもなく変わることもあるので、18w位までは注意が必要かと思います😀
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
私も最初食べづわりで、何か口にしてないと気持ち悪かったですが、いつからか食べても気持ち悪さが増し、吐き癖がついてしまい辛かったです😭
安定期に入れば吐き気は治まると検診の時に言われてましたが、結局治まったのは6ヶ月入ってからだったと思います!
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
おめでとうございます❤️
安定期までもう少し✨
悪阻はもう少しかかりそうですね!
私も同じ感じになりましたが朝は白湯のんで少し時間おいた方がいいですよ☺️
私は6ヶ月辺りでやっと悪阻終わりました!😂
コメント