
コメント

☀︎Sunny:)
発熱で脱水が心配な時とかでしょうか?
普段使いしてしまうと甘い味に慣れてしまったり虫歯など心配ですよ😭

🍓
基本、ジュースはあげなくて良いと助産師さんが言ってました😓
-
とと
水分補給とかは特に気にしなくていいですかね?🤔
- 1月10日
-
🍓
水分補給は白湯かお茶でと言われました🙂
- 1月10日

SOMAMA
お出かけでぐずった時などにあげてます😥かなり薄めてますが!
-
とと
あげる時は何対何くらいに薄めてますか?
- 1月10日
-
SOMAMA
5:5くらいです!
お出かけのおやつの時間とか水分補給としてあげてます^^- 1月10日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
3回食移行のための水分補給の
1つとして飲ませてます☺︎
あんまり糖分の高いジュースは
飲ませるのは良くないと
いいますが、おやつ代わりとして
あげてます!
毎日とかではなく主人とお出かけ
したときなど限定的に使ってます☺️
-
とと
お出かけ時限定!ありかもです♪
今はまだいらないですかね?- 1月10日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
お粥と野菜がある程度食べれて
麦茶をいつでも飲んでくれるなら
りんごジュースあげても
いいかもしれません〜☺️
離乳食食べなくなったりしたら
大変なので、、、😂
わたしは6ヶ月すぎから
あげるようにしました〜!
チャイルドシート大人しく
乗ってくれたりして楽です☺︎- 1月10日
とと
お茶で十分ですか?🤔
白湯は味無いからかあんまり飲みませんでした。
☀︎Sunny:)
お茶で十分です😊
熱でぐったり食欲なくて大変な時に飲んでくれるのでとっておいた方がいいかな?と思います😣
味を知ると赤ちゃんも欲しくなりますし、駄々をこねて結局あげる羽目になって日常化したらこっちも疲れると思いますし😭
おやつも同様だと思っています!
知らなければ欲しがらないですよね😅