※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親のタバコについて。生後2ヶ月の息子がいます。義両親はベビースモ…

義両親のタバコについて。

生後2ヶ月の息子がいます。
義両親はベビースモーカーでみんなの前では吸いませんが、台所や外で吸っており、吸ったあと平気で抱っこするのが気になります。
夫が喘息持ちでアレルギー系は遺伝することもあるみたいなのでタバコをきっかけに発症してしまったらどうしようとか、タバコの煙は乳幼児突然死症候群のリスクをあげてしまうとか。

義両親とは2.3ヶ月に1回(長時間)のペースで会っており、そんなに頻度は高くないのだから、せめて吸うときだけ服を変えるとか、その日だけは我慢するなどはできないものなのでしょうか?

私から奪い取る勢いで赤ちゃんを長時間抱っこするくらい可愛いのであれば、その日だけでもなんとか対処するのは難しいことなのでしょうか?

私や私の家族はみんな禁煙者なので、私がして欲しいことがどれくらい難しいのかわかりません。

この事を昨日夫に話したところ、「確かにそうだな」と言ってくれたのですが、言いにくいのとなんと言えばいいかで悩んでいます。

目の前では吸わないものの、三次喫煙が気になる、これは私が気にしすぎなだけでしょうか?
タバコを吸った服や髪で赤ちゃんが触られたあと、赤ちゃんが吸ってしまった煙はどのくらいでなくなるものなのでしょうか?

義実家との関係は良好で(出産時や息子が産まれてからは多々思うことはありますが)それだけがどうしても嫌だと思ってしまいます。

同じような経験の方や知識をお持ちの方ご助言いただきたいです。

ちなみに、義両親は夫が喘息を発症していた期間も横でタバコを吸っていたそうです。
なので、タバコの害についての知識が浅いのかもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の義父さんも子供達が同じ部屋にいるのに平気でタバコ吸ってます。
最初信じられませんでした。百歩譲って別の部屋で吸うとか換気扇の下で吸うとかしないの?!と思い帰りの車で夫に言いましたが、「親父はベビースモーカーだから」って言ってくるだけでした。
たまにしか会わないのだから我慢してほしいと思うのですが、いまだに吸ってるので私と子供達は別部屋に避難してます。
本当タバコの煙は臭いですし、何より体によくありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    同じ部屋でタバコなんてとても考えられませんよね。
    たまにの日ぐらいなのだから本当になんとかして欲しいです。
    別室に避難、なるほどです。
    本当に、体に良くないのももちろんですが周りの人が不快に思っていることに気づいて欲しいですよね。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私の母がヘビスモで煙草の原因濃厚のガンで57で若くして亡くなってる身からしたら煙草ほんとにこの世から消えてほしいと思いました。旦那にも辞めないと離婚だよくらいの勢いで伝えてます。

旦那は外では吸う人、実母は孫の目の前では吸わないけどかなりのヘビスモで服の臭いとかすごかったですが会う頻度は毎日とかでもなかったし目の前で吸わないから我慢してました。煙草辞めなよは何度もいってました、本人も孫に臭いそのうち言われるから辞めないと、とは言ってましたが肺ガンなるまで辞めずに吸ってましたね

私が小さいころ喘息あったので煙草がきっかけとか思わず私の部屋掃除の管理の低さとかだと思ってます

孫に臭いってそのうち言われちゃうから辞めなよって旦那さんから言ってもらってみたらどうですか?
それか会わないようにするとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1度も吸ったことないので臭いとか敏感なほうです

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    タバコは本当に百害あって一利なしですよね。
    我慢されていたんですね。
    孫に臭いって言われちゃうよ、確かにそうです。夫にも言ってみます。

    • 7時間前
いとま

わたしは義理の両親ではなく私自身の母がベビースモーカーです。気を遣って換気扇の下で吸ってくれてるみたいですが私は正直嫌です。

私自身も上の娘も喘息で
心配してくれてる割に
タバコはやめようとしません。

ヘビースモーカーの人にとっては
有害だとわかっていても簡単にはやめられないんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    実母さんがベビースモーカーなんですね。
    やはり、わかってはいても辞められないものなんでしょうね。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

アレルギー系はいでんしますよ。
わたしならあわないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    アレルギー系の遺伝率の高さ、先ほど調べて意外と高くて驚いています。
    子どものために会わないほうがいいですよね。

    • 7時間前