
産後23日で痔になり、肛門科に行きたいが子供を連れて行くのが心配。母乳育児中で仕事を休むべきか悩んでいる。
今里帰り中ですが車はありませんし、実母は働いてます。
産後23日経ちますが痔になってしまいました。
産んだ産婦人科まで車で40分かかります。
近くの肛門科にかかろうと思って電話してみたら、産後間もないから産んだ病院がいいのではないかと言われて…行くしかないかなーと思ってます。
ですが上の子も下の子も連れて行くしかないですよね?
上の子は予約すれば一時保育に預けられますが、この時期に総合病院に1ヶ月経ってない下の子を連れて行くのは…とかいろいろ考えてしまってます。
でも完母だから一緒にいた方がすぐ母乳飲ませられるし…とも。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
母には申し訳ないですが、仕事は休んでもらうしかないかなと思ってます。
- すずか(6歳, 8歳)
コメント

にゃんこ
私も妊娠をきっかけに1人目の時からしょっちゅう酷めの痔になっていますが・・・
すぐに病院行かないとダメなレベルですか??ボラギノールとか塗ってみましたか??

のん
妊娠中に痔になってしまってお薬貰いましたが薬局にもありますって言われましたよ!
お家の近くに薬局はありますか?
それかお母様に帰りに買って帰ってもらうとか…!
-
すずか
ボラギノールM軟膏なら塗ってますけど、授乳中に使える薬他に売ってるんですかね?🙄💦
- 1月10日

S*( ¨̮ )
私も産後痔になりましたが、1ヵ月検診の時まで病院行きませんでした🥶母にお願いして、薬局に売ってる薬で1ヵ月検診まで待ち、産院で相談して注入軟膏貰いました。それでも酷かったので(性器ヘルペスにもなりました😨)、泣きながら肛門科にかかり、結果浣腸して産院と同じ薬を貰いましたよ😭
-
すずか
そうなんですね😭
うちは来週の火曜日が下の子の1ヶ月検診なので、私もその時に一緒にかかろうかなーと思います😓💦
それまではボラギノールで凌ぎます🙄
ヘルペスになってしまったのは辛いですね😫
結局治らず肛門科にも行かれて…大変でしたね😞- 1月10日
すずか
1/5から痛み出したのですが、ボラギノールは7日から塗ってます💦
痔になったのは恐らく初めてなので、軽いや酷いがわかりませんが、痛いから便出したくない!って感じです。
とは言え1日1回は出てますが😓
にゃんこ
触った感じどうですか?
私も2人目が臨月の時と、2人目が1歳になる頃の痔は病院行きかなと悩みました💦
いぼ痔で結構出ていたし、座れない・歩けない・もうとにかく痛いって感じで😥
でもなんだかんだでボラギノール先生を塗りまくるといつも何とかおさまってました。1日に数回塗ってもダメですかね?トイレの度とか💦
押して戻せたらその方が良いんですが、私はそれからずっと小さい痔があり続けてる気がします(−_−;)
触れるほど出てはないですが、浴槽にあぐらかいて座ったりすると肛門に違和感あります・・・
本当に酷い痔の方は病院で軽い手術的なことしてもらうみたいですが、とりあえずまず自力でなんとかしてみて、ある程度自由に病院へ行ける時期になったら行ってみては??
痔になる=即病院 ってわけではないと思うので!でもあまりにも痛くて辛いなら、お母様にお休み頂いてまでも行く必要は充分あると思いますよ(´;ω;`)
すずか
見る限り、きゅんさんよりは全然酷くないです💦
恐らく切れ痔ですね😓
ボラギノールは1日3回と書いてありますが、たくさん塗ってしまっても大丈夫なものですかね?🙄
いぼ痔は手術って聞きますよね。
切れ痔は手術っていうほどまでいかないんでしょうか…?
一応下の子の検診が来週あるので、その日まではボラギノールで頑張ります😭