![はろ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在41妻では夫婦ともに二人目が欲しいと思っています。しかし、夫は能…
現在41妻では夫婦ともに二人目が欲しいと思っています。しかし、夫は能力のなさから、家のこともできないですし、頼んだことも忘れてしていない、仕事をため込んで家で仕事をする要領の悪さ(仕事が大変な訳ではありません)、
わたしは年齢のこともありは、元気な子供を生んであげることが出来るかという不安があり、ストレスをためないことや、体調管理には気を配っています。
先ほど、夫に、「妊娠して私がつわりがひどくて動けなくなったらどうするのか?」という話をしたら、「そこまで考えてなかった」といわれたり、最近はいつも昨年の仕事(自分がため込んでいた)をしていて、夜更かしをするので、「二人とも高齢なのに、健康管理などを努力せずに子供を作ることは考えられない」と伝えると、無言で何も言ってきません。
ちなみに年末年始は、夫は7連休、私は3連休、私が仕事の時は夫には任せられないので、母に娘を預けていたので、夫は仕事をしようと思えば問題なくできた環境です。それなのに、今になって仕事をしないといけないとかなりの夜更かしをする要領の悪さです。
何も努力をしていないのに、子供が欲しいという夫に本当に腹が立ちます❗❗❗
どなたがアドバイスを宜しくお願いいたしますm(__)m、
- はろ♪
コメント
![mrns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrns
旦那さん、世間でいう出来ない人なんですね(人の旦那さんに向かってすいません)
できない人って、そうそう変わらないのでそこは諦めるしかなさそうですね
もし、つわりとかで動けなかったらその時に協力してくれるように変わる人もいますけど、あまり期待できなさそう
お母さんを頼ったほうがイライラストレス溜まらずに済みそうですね
主さんとお母さんがいいなら、旦那さんは当てにせずにお母さん頼みで二人目作ってみては?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
わたしなら2人目は作りません。。とりあえず年齢的なものと(41歳ですよね?)、旦那がその状態じゃあ生活するのも子供ひとりで手一杯です。子供ができて大変になるのはなんだかんだお母さんです。自分に殆ど負担が行くと考えた時に、旦那の面倒まで見切れません。ある程度自分のことは自分でやる、プラス妻を手伝ってあげるくらいじゃないと回りません。。お母さんも何かと頼られるのは大変かと思います。41の年齢を考えればお母さんは60超えてますよね?体力的にも子供の相手は疲れます。。2人目ほしいというのであれば改善点を具体的に挙げてそこをなおさないと無理ということを伝えた方がいいと思いますよ!😇
-
はろ♪
コメントありがとうございますm(__)m
そうですね。なんかママさんにコメントを頂き、自分が夫に自分の気持ちや出産のしんどさを考えての欲しいんだろうなぁと気づきました💦
上の子は3歳でなぜか私の言うことをよく聞くので手が本当にかからず、私も子供に怒ったことがありません。両親も70歳ですが二人とも元気でジムに通っており、子供を見るくらいは全くしんどくないとたまに言っています。
きっと私は、夫のその心構えと言うか、責任のなさや、自分のことしか考えてないのがいやなんでしょうね。- 1月10日
はろ♪
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんです。いかにイライラを貯めないかなんですよね(^^;)