![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が食事に対して執着心が強く、遊びや他のことに興味を持ってくれない悩みを抱えるママさんがいます。他の興味を引く方法についてアドバイスをお願いします。
2歳の子供の食欲、、というか食い意地?にイライラします。。
同じような経験のある先輩ママさんいらっしゃいませんか?
園に迎えに行くと、私の顔をみて真っ先に
お菓子!と言われます(お弁当食べたばかりでも)
帰り道他の子が走って公園まで行っても、ウチのコは
早くお菓子!とお菓子をだすまで騒いでます
公園でもみんなが遊んでるのを横目に一人でポリポリお菓子を食べ、食べ終わるとすこーしだけ遊び、また、早く帰って何か食べたいと言って全然遊びません。
家に帰るとまたおやつを食べ、
昼寝から起きるとまた何か食べたいと言い(あげません)
夜ご飯何?と聞いてきます
もちろん夜もたくさん食べます
寝る前には明日の朝ごはん何?と言われ、
朝起きた第一声も、朝ご飯何?!
です。
寝ぼけながら私がゆっくり起き上がると
早く!早く食べたい!早く起きて!とずっと騒いでいます
食べ終わると、お昼ご飯なんだろう
おやつはなんだろう
夜ごはん何にするの?
です。
絵本は、食べ物の本でなければ読みません
100玉そろばんは、お団子
穴の空いたおもちゃは皆ドーナツ
ボールはブドウ
です
おままごとしかしません。
おままごとでもずーーっと食べてます
早食いで、娘が食べ終わっても私が食べてると
もっとちょうだい!ママのも全部食べる!と大騒ぎなので、私は娘が食べ終わるのと同時に食べ終わるような少量か、場合によっては何も食べないこともあります。
外食なんてもちろんできません
一日中こんな感じでイライラします
もっと元気に遊んでほしい
何か食べる以外でも興味を持って取り組んでほしい
公園はもちろん子供が喜ぶような遊び場
おもちゃ屋
どこに行っても、早く帰って何か食べたい
です。
どうしたら他のことにも興味を持ってくれるんてしょうか
- まき
![なっち84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち84
うちの3歳の息子と似てます☆
うちの息子も、わたしがキッチンに行くと、必ず何かあげるまで喚き、スーパーにいくと、お菓子コーナーで買ってと喚き。。
しまいには夜ご飯の時、白米好きで、弟に食べさせていると、横取り。。
大変ですよね。。
こんなちっちゃい体でどこに入るのかと不思議です。。
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
うちもお菓子お菓子お菓子~ですよ🥶
ごはんは食べる量は多くはないですが、友達と遊んでいる途中でもおかしをよく欲しがります😢
イライラしちゃいますよね😢
気持ちわかります😂
1度、ご飯を要らないと言うまであげるのはどうですか??😊
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
うちも何しててもお菓子!ジュース!パン!ってずっと言ってました😥
今はおままごとセットや食べ物の本は全部押し入れに隠して、
食べ物や食器も全て見えないところにしまいました!
あとはもう決まった時間以外に食べ物はあげないです!ご飯の時は食べすぎでしょ😥と思ってもほしがったぶんだけあげて、おやつの時間も満足までフルーツや軽食をあげてます!
それで栄養は足りてるはずなので、あとは泣きわめいてもあげないです!
沢山運動してほんとにお腹すいてるだろうなって時は小さなおにぎりをちょっとづつあげてます!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
3歳です!まるでうちの子!!
と思いました(笑)
もー全てまるっきり同じです
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
皆様コメントありがとうございます
ウチのコだけこんな感じで
周りのママさんからは笑われるので
おかしいのかなって思ってましたが
同じような方がたくさんいて少し安心しました。
先生からも、食べない子より食べるこのほうが絶対いいよって言ってもらえるんですが。。
今朝も、朝ごはん食べ終わった途端に昼ごはん何?と言われ、うどんにしようかと言ってしまったが最後
ずーっとうどんは?うどんは?うどんは?うどーーーん!!と騒いでてホントうるさくてイライラしたので
昼ごはんをかなり前倒ししてうどん作ってあげました
もう嫌になる、、
でもいつか落ち着く日がくるのを信じてがんばります
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちも台所に立つだけで
今日のご飯は?
冷蔵庫を開けただけで
何食べるの?
私自身も何も食べれません😔
主人と食べ物の話も出来ず
全て英語の単語でゆうようにしてます、暗号のように。笑笑
-
まき
わかります、すごいわかります
英語で言うのもわかります
でもウチのコ英語もわかるんです
だから主人とは最近ラインです(笑)
つらい、、- 1月13日
-
のん
英語もわかるんですか!頭いいですね(笑)ラインは間違いないですね、わからないので🤣自分がお菓子食べたい時なんて台所の中のシンクにおいて食べたり、旦那はこの前洗濯機の中にポテチ隠して食べてました(笑)
- 1月14日
-
まき
あぁもうわかりすぎます!
私もキッチンに柵があってはいれないようになってるのでカウンターキッチンのとこにしゃがんで何か探してるふりして、リビングから見えないように音を立てずに食べます(笑)
こんなに共感できる方がいて嬉しいです😂- 1月14日
-
のん
あー、私も前までカウンターだったのでカウンターに隠れて食べてました🤣🤣
病気?ってぐらい食べ物のことしか頭になくて、お米洗い出した時からもぉ椅子に座ってまだ?って言ってくるぐらいです…😩笑
食べたら食べたでもう一回!連発です。😔- 1月14日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
うちも食欲すっごいです😂
前までは食後は毎回毎回足らないとギャン泣きで暴れ狂ってました!
全く太ってもないので、もうごはんの時間は気がすむまであげよう!と思い、今では普通に食べる量私を超えてます!!😂
![3娘まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3娘まま
読んでたら可愛くて笑えてきました🤣♡おままごとと絵本のくだりとか…もう🤣♡
ただ我が子となるとイライラしますよね。。わかります(*_*)
うちの長女もお菓子お菓子うるさくて本当イライラします。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
単純に、量が足りないからご飯ご飯!
ってなるんだと思います!
大人でも足りなかったらご飯〜って
なると思いますし。(笑)
もっと量を増やして様子見してみては?
私は小さい時からご飯と味噌汁
おかわり当たり前でご飯でお腹満たしてたので
お菓子は嫌いでした(笑)
![大地ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大地ママ
ご飯食べてくれるの羨ましいです🎵
うちは小麦系かお菓子あとは乳製品です😵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
可愛い(TT)💕
うちは余り食べなくて残したりポイしたりしてイライラします。なので羨ましい限りです😭✨
将来料理関係の仕事につくかも🙆♀️楽しみですね💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません💦アドバイスではないですが 羨ましくてコメントさせていただきました。
うちは全く逆で、食に興味がなく、3食少しの量しか食べません。よくこの量で元気に走れ回れるなって思うほどです。
私が作っても全く手をつけないのはしょっちゅうです。
好きなものを少しだけ食べます。
お子さんは体重はどうですか?
増えすぎていたり、肥満でなければ、大食いなんだと思います。
よ食べる子はスルメなどをかじらせて時間稼ぎするって聞いた事がありますよ!
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
何か一つのことに集中出来るって素晴らしいことだと思います!もちろんお菓子のあげすぎはよくないですが、ご飯なら気がすむまであげても大丈夫だと思います!
あとは一緒にご飯を作るお手伝いをさせたり、暖かくなってきたらお野菜を一緒に育ててみたり、食に関してたくさんのこと学んでもらいたいなぁって単純に思っちゃいました。
コメント