
4ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。早く寝かせたいが方法がわからず、混合での授乳スケジュールも含めて改善策を教えて欲しいです。
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。
生活リズムについてなんですが
今はだいたい12~1時に寝て朝の8時頃まで寝ています。
これからは早く寝かせたいのですが
どうしていいかわかりません
長くなるのですが混合で
8時に起きて朝はミルクのみです。
そこで飲んだらまたすぐ寝てしまいお昼前まで寝ます。
12時頃母乳+ミルクです。
そこからほぼ起きていて3時頃母乳のみで
5時に母乳+ミルクです。
7時過ぎにお風呂に入れて8時にミルクのみです。
そこですぐ寝てしまうのですが
11時頃起きるので授乳してそこからは朝まで寝ます。
どこをどう改善したら良いか良かったら教えて下さい
- れい(9歳)

れい
あ、11時は母乳+ミルクです!

MKT
うちの子は寝させたい一時間前から部屋を暗くして授乳したら寝てくれますよ(^^)そこからは朝まで起きません(^^)試してみてください♬*゚
-
れい
暗い中で授乳するのですか?
オムツ替えるのに見えなくないですか?- 2月1日
-
MKT
間接照明を使っています。私も最初困っていたのですが、暗くして寝る時間だよーと毎日繰り返し教えていたら、すぐ習慣つきますよ(^^)朝は明るい所にすぐ連れていきます。騙されたと思って試してみてください♡♡
- 2月1日
-
MKT
ちなみに私はお風呂は6時に入れて、9時~10時には寝かせつけます。
- 2月1日
-
れい
間接照明ないので買っておきます!
ちなみに何時に寝かしつけてますか?- 2月1日
-
れい
6時に入れて出て授乳して
9時頃また授乳して寝かせるって事ですか?
質問ばかりでごめんなさい- 2月1日
-
MKT
9時には寝かせつけにはいります。
最近では9時になるとぐずりだして、暗い部屋で授乳したらすぐに寝て、朝は毎日起こさなくても6~7時の間に自然と起きてくれるようになりました(^^)- 2月1日
-
MKT
そうですよ(^^)寝かせたい時間から逆算してミルクをあげるようにしてください(^^)♡♡
- 2月1日
-
れい
わかりました!
それでやってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月1日
-
MKT
頑張って下さい(^^)♬*゚
- 2月1日

ははは
お風呂の時間をもう少し早くするのはどうですかね〜?お風呂上がりミルク飲ませて寝ちゃうこと多いですよね!うちもそうでした!
それで11時まで寝ちゃうのであれば、寝るの遅くなっちゃいますよね(´・_・`)
5時に入れて、6時とかにミルク→寝9時とかに起きれば、22時とか?には寝そうじゃないですかね(^^)
うちはお風呂の時間早めてやってみたときに結構早めに寝るようになったと思います!(^^)
-
れい
それも考えたのですが
半年位になったらあたしが仕事を始めるので
仕事を始めたらまた時間を変えなきゃいけないのかなと思いまして- 2月1日
-
ははは
そうですかぁ!時間はあんまり変えない方がいいですもんね!すみません!
じゃお風呂のあとに楽しいおもちゃとかお気に入りのおもちゃとか用意して、遊び、あんまりがっつり寝ないようにするのとかはどうですかね?
あとは寝るときの儀式みたいのあれば、根気よく寝かせる時間になったら、やり続けて寝る儀式を覚えてもらって、寝かす(^^)
始めは根気よくやるんですけど、、まだぁ?と心が折れそうになります。。
うちは7カ月ですが、今も色々あります(^_^;)
あ!あとお風呂上がりミルクだと寝ちゃうので、うちは麦茶とかほうじ茶とかにしたりしてました!- 2月1日
-
れい
でもとりあえず最初のうちは保育園に預けず
両親に見ててもらうので何とかなるなかなーとも思います
寝ないで欲しいのですが
ついつい休憩したくなって寝かせてしまうんですよね笑
習慣付けるのにも最初は大変ですよね
麦茶とかはまだあげなくていいからねと病院で言われたので
全く考えてなかったです
それかお風呂上がりは母乳だけにしてみようかなと思いました!
長くなってすみません
ありがとうございました!- 2月1日

ayumix
お風呂を30分程度早く入れて、
夜8時のミルクタイムを7時30分にする。
さらにミルク
量を減らすか、ミルクを薄く作る。(粉ミルクは100ml分いれるけれどお湯120ml分いれるみたいな)
そうすることで11時より前に目覚めさせて授乳して寝かせる。
なーんてどうでしょうか?
よく寝るよい子で羨ましいです!
-
れい
おーミルクを薄く作るなんて手があるんですね!!
でも栄養とかには問題ないんですかね?
量を減らしても一緒ですよね?
それもいいですね!!
ありがとうございます!!
色々試してみたいと思います*°
お陰様で良く寝る子で助かってるのですが
これを機に夜中起きてしまわないか不安です(笑)- 2月1日
-
ayumix
ミルクは飲ませるとよく寝るんですよー!と相談したら、
ミルクは母乳よりも濃いから
寝ちゃうなら少し薄く作ればお腹空いて起きるよ!と助産師さんに言われ、そうしてます。
そして、確かに連続して寝る時間減りました。
逆に寝かせたいときはミルクたっぷり飲ませちゃいます。。
栄養素も少し薄くなりますが、
少しなので、体重増加不足とかじゃなければあまり気にしなくてもよいのかな?と。
仕事復帰前にいろいろ試したいですよね!!- 2月1日
-
れい
薄く作っても大丈夫なんですね!
とても参考になりました!
明日から色々試してみたいと思います!
ありがとうございました*°- 2月1日
-
ayumix
あまりにも薄めるのは良くないそうです。
80ml分の粉ミルクで100ml
のお湯くらいの薄さなら大丈夫だと言われたので、あっ少しお湯多くいれた程度!と思ってください~ここ大事らしいです。- 2月1日
-
れい
あ、わかりました!
とりあえずお風呂上がりは母乳のみか
量を少なくしてやってみようかと思います!
わざわざありがとうございました*°- 2月1日

✺AAA✺
うちも6時台にお風呂に入れて7時から半の間には寝ますzz
お風呂後の授乳は暗い寝室でし、そのまま一人で寝ていきます。
2ヶ月頃からこのやり方です。
すっごく楽!!
そのあと自分の時間もできますしねっᐠ( ᐢᐢ )ᐟ♡
基本7時間〜10時間は寝るので夜中1回授乳はしますがまだそこから朝までゴロゴロしてるか寝てくれるので7時半に一緒に起きてます!
コメント