
新生児の育児で母乳教室に行ったら、助産師から母乳推奨の強いアドバイスを受け、混合育児に悩んでいます。助産師の意見と自身の育ちについて不安があります。
生後19日目の新生児を育てている者です!
母乳の出があまり良くないので今日初めて母乳教室へ行ってきました。そしたら、そこの助産師さんは「ミルクなんて絶対ダメ!母乳こそ全て!!」っていうものすごく母乳推しの方で母乳の良さ・ミルクの悪いところを施術中延々と聞かされました😞
私は現在混合なんですが、私自身完ミで育ったので無理そうであれば完ミも視野に入れています。
なのに、寝る前までは絶対にミルクをあげてはダメ!と言われ、ギャン泣きしている我が子に出ないおっぱいをずーっと咥えさせてさらにギャン泣きされると耐えられないし申し訳なくて…
それにマッサージされたら逆に乳首が痛くなってしまい授乳もまともにできなくなってしまいました😢
完ミで育児をされてる方、お子様は元気に育っておられますか?そこの助産師さんにはミルクだとアレルギー、アトピー持ちになる!と言われてしまい…お子さんの状態など教えて頂けるとありがたいです😭!
ちなみに私は完ミ育ちですがアレルギーもアトピーもないです!!
- おうちゃんママ(6歳)
コメント

ままり
我が子3人元気です
長男は産休明けすぐに保育園でしたが、ミルクだった為すんなりでした
体が弱いと感じたことはありません
長女も小1ですが、今のところ皆勤賞です

rin
流派はあるでしょうが…ミルクは駄目というのはいささか乱暴だなーと感じます。私は生後一カ月くらいからほぼ完ミで育ちましたが、アレルギーもアトピーもないです!風邪ひきやすくて、未就学の間は毎月のように病院行っていたらしいですが、その後は大病もなく健康体です。
別の母乳相談室へ変えた方がいいです!!通うことがストレスになります。
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
わたしもそこの人に言われたことがストレスになってしまって泣きながら授乳してたら、母にもう通うのやめたらと言われたので、通うの辞めにします!
泣きながら教室通うなんて馬鹿らしいですもんね😂- 1月11日

ゆー
わたしのことですが、母は完母ですが、アトピーです!結構酷めです!
なので関係ないと思いますよ😊
ミルクも栄養ちゃんとあるし、全然いいと思います!
わたしも今は完母ですが、保育園入れるつもりなので混合にするつもりです!
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
お母様大変ですね💦
わたしは旦那が完ミでいいよって言ってくれたので無理しない程度に混合でやっていって限界来たら完ミにしようと考えてます✨
もうそこの教室には通わないことにしました😅- 1月11日

みに
桶谷式かな?
母乳推しといえば桶谷式なので。
母乳外来変えてみてはいかがでしょう!
母乳の方が免疫がついたりってメリットはありますが、別にミルクだってちゃんと育つし、私も完ミで育って娘も生後5ヶ月から完ミです。
自分が納得する結果にするのが1番ですよ🎵
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
それが、桶谷式でもないんですよ😥
桶谷式も否定派の方でして😢
わたしも無理せず混合〜完ミにしていきます!
その方がストレスなく育児ができる気がして✨- 1月11日
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
お子さんみなさんお元気ですね!
皆勤賞すごい✨