※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまる
子育て・グッズ

予定日まで1週間の妊婦です。大垣市の保育園候補を知りたいです。保育料は公立・私立同じですか?先輩ママの口コミをお聞きしたいです。

予定日まであと1週間の妊婦です。
無事生まれたら赤ちゃんを来年度から
大垣市の保育園に入園させる予定です。

候補は
①すもと保育園
②浅草ひかりにこにこ園
なんですが、まだ見学等は行っておらず、お子さんを通わせていらっしゃる方の口コミというか、どんな感じかを知りたいです。

また、大垣市の保育園、認定こども園は
公立、私立かかわらず同じ保育料ですか?

先輩ママさん方、お知恵をお貸しください🙇🏻‍♀️✨

コメント

はっち☆

公立は収入で保育料が決まるので通ってる他の家庭も大体同じような収入なら保育料も大体一緒ですが
多分私立とは同じではないと思います💦

  • ゆきまる

    ゆきまる

    回答ありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    はっち☆さんのおっしゃる通り、収入で保育料が決まるのは知っていて、幼稚園の料金表は市のホームページにも公立、私立共に載ってたんですが、保育園(0〜3歳)の料金表には公立、私立っていう記載がなくて…
    やっぱり園ごとに違うってことですかね?

    • 1月11日
19

大垣市だと、認可外や企業型の保育園以外は同じ保育料ですよ。
値段は市のHPに載ってます。世帯収入によって値段が変わります😖

来年度って事は、1歳になってすぐの入園希望(2020年1月入園)ですかね?
年度によって違うとは思いますが、1月の入園はどこも空きが無いかもですので、確認していった方が良いかと思います❗️0歳児になるので、どこも枠が少ないんですよ😢
私の時は、12月ですがどこも空いておらず、4月の1歳児クラスまで育休延長しました❗️

  • ゆきまる

    ゆきまる

    ありがとうございます!
    やっぱり市のホームページに載ってる値段でいいんですね!💡

    やっぱり途中入園空きがないことがあるんですか💦
    さっそく確認してみようと思います!

    ちなみに差し支えなければ19さんはどこの保育園に通わせていらっしゃるんですか?🌷

    • 1月11日
  • 19

    19

    北の方の私立です❗️値段も HP通りです❗️

    空き、こればっかりは運としか言いようが無いですね💦私より上の学年の子の時は、1-2園空いてたみたいですが😅また、退園したりで途中で空いたりもするみたいですし。
    こまめに聞くか、順番待ちリストとかあるか聞いてみるといいかもです。

    私は、1歳丁度が無理でも育休が延長出来たので4月入園目指して何ヵ所か追加で見学しました😀

    • 1月11日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    北の方でしたか!
    一緒だったら心強いのに😵✨

    今日市役所に電話してみました!
    やはり1月からの入園は運次第とのことでした😨

    私の会社も延長できそうなので、これからこまめにチェックしつつ、1月から入れたらラッキーくらいのスタンスで行こうかと思います💡

    • 1月11日
  • 19

    19

    市役所に聞いた他、キッズピア等の支援センターで説明会や相談会あったりしたので色々聞いてみるといいと思います❗️
    後、公立の保育園だと、年に数回“ぴよぴよ“と言う名前で園庭開放してるので、そこに遊びに行くのも良かったですよ😃

    予定日まで後少し、頑張って下さいね😃

    • 1月12日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    説明会等もあるんですね!😮💡
    園庭開放も興味あります☺️
    遊ばせられて雰囲気も味わえるので良さそうですね✨

    ありがとうございます!いつ陣痛くるかどきどきしてます😳

    • 1月12日
あさひママ

公立と私立の保育料は同じだと思いますよ。
ただ私立は送迎バスがあるので、利用されるならその金額がかかるかもしれないです。

  • ゆきまる

    ゆきまる


    なるほど!
    プラスアルファでかかる費用は確認してみた方がいいですね😮💡
    見学に行った際には聞いてみます✨
    回答ありがとうございます☺️

    • 1月11日
くまみるく

妊娠週数が近いのと
私も保育園の範囲がすもとやにこにこ近いので
候補に入ってます(^^)

私は再来年度希望なので入園はずれちゃいますが…

何個か候補があるので
ひとまず聞きたい内容とか
聞けるところは
市役所に聞いて冊子もらいました
今年度分ですけど(笑)

質問のお答えにはならないですが
共通点が多かったので返信しちゃいました(^^)

元気なあかちゃんお互い産みましょうね♡

  • ゆきまる

    ゆきまる

    返信ありがとうございます😊
    再来年ってことは2才からですかね💡
    先無事に入園できたら、今度は私が何かお力になれるかもですね☺️

    冊子もらえるんですか😮
    生まれて動けるようになったら
    もらいに行こうと思います🙋🏻‍♀️✨

    はい!頑張りましょう👶🏻💕

    • 1月11日
  • くまみるく

    くまみるく

    再来年度なので一歳児入園を考えてます(^^)
    今年度は30年度で出産
    来年度は31年度で育休
    再来年度1年度で入園希望です(^^)

    また決まったらいろいろ教えて下さいね♡

    • 1月11日
  • ゆきまる

    ゆきまる


    じゃあ一緒ですね!☺️
    計算ができてなかったです😨笑

    こちらこそよろしくお願いします😌✨

    • 1月11日