 
      
      
    コメント
 
            @ki
黄体機能不全ではありませんが、これ飲んだら妊娠の確率が上がるからという理由で処方されています🙋♀️
高温期になった日から10日間、朝晩1錠ずつ飲んでねと言われて飲んでます!
残念ながら妊娠には至りませんが🤣
 
            もず
私、黄体機能不全で毎月排卵後2日目くらい(高温期2日目)からデュファストン を服用しています(*^^*)
高温期2日目から10日間、1日1錠飲んでいます😊💕
- 
                                    ちゅん 回答ありがとうございます😊 
 排卵後2日目なのですね!
 体温が37℃超えたら飲んでと言われたのですが、参考にさせていただきます🙏
 1日3錠処方されたのも多いんじゃないかと少し不安です😵- 1月9日
 
- 
                                    もず 体温で飲むタイミングが決まるんですか😳 
 飲む時期は人それぞれなんですね😊
 1日3錠というのは、黄体ホルモンの値がけっこう低かったんですかね??- 1月9日
 
- 
                                    ちゅん 37℃じゃなくて、36.7℃超えたらでした💦高温期に入ったらという意味だったのだと思いますが、私は体温低くてなかなか36.7℃超えないからどうしよう?って思っていまして😖 
 普通の産婦人科で診てもらってるのですが、今までの基礎体温と子宮内膜の薄さから診断されているのでホルモン値は分からないのです💦- 1月9日
 
- 
                                    もず そうだったんですね😳 
 私ぉちゅんさんと同じで、基礎体温が低めなので中々高温期が維持できてませんでした(T ^ T)
 最近、デュファストン の影響からか、ちゃんと基礎体温が上がって高温期を維持できるようになってきましたよ(*´∀`*)
 
 そうなんですね(^^)
 私は血液検査のホルモンの数値が悪かったもので😅
 
 基礎体温、上がってくるといいですね😌💕- 1月9日
 
 
            nico(34)
黄体機能不全と言われた事はないですが、処方されてました。
流産を予防する為と説明受けました。
1日3回毎食後、一回一錠を10日間。
タイミング後2日目くらいから飲んでました。
- 
                                    ちゅん 回答ありがとうございます😊そしてご懐妊おめでとうございます👶🏻✨ 
 ホルモン値が安定して流産予防にもなるのですね!
 タイミング後2日目くらいですね!参考にさせてもらいます🙏- 1月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
黄体ホルモンは全く異常ない数値でしたが、ホルモン量も日々変わるから安定と着床を促すためにと今週期から内服してます!排卵が年末で排卵チェックが正月明けということもあり高温期4日目からの内服でした。1日3回、一回一錠で8日間処方されました。
 
   
  
ちゅん
回答ありがとうございます😊
確かにホルモン安定して妊娠の確率上がりそうですね!お互い妊娠できますように🕊👶🏻