※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

添い乳が癖になることはありますか?他の方も徹底してやっていない方はいるでしょうか?

添い乳って癖になりますか??
自分が眠たい時、赤ちゃんに寝て欲しい時はやってしまいます💦
徹底してやってない方とかいるんでしょうか?

コメント

(*'ω'*)

むしろやりたいのに3カ月くらいであんまりやらせてくれなくなりました😂普通に飲みたいみたい😂

HMS‪‪☺︎

癖になりますよ😅
ちなみにウチの場合はですが、添い乳のし過ぎで抱っこ授乳も拒否され外での授乳ができなくなった時期ありました💦

ままり

なります。夜泣きがひどくなりやすいです

deleted user

やった事ありませんでした!
徹底してました!

新生児からの頃、
夜中も体を起こして、飲む時間、として
電気つけて明るい部屋であげてました(笑)
夜は決まった時間に真っ暗な部屋で寝かせ
起きたら電気つけて授乳
って感じにしてましたね💦

おっぱい飲む時間とねる時間の区別をつけてほしくて!
1ヶ月の頃には夜の授乳回数ぐんと減って
3ヶ月からはもう夜中の授乳もなく
夜泣きもしないままこのまま来ました!

さえちゃん

1人目の時から一度もやってません!
そのお陰?か、お腹いっぱいになってトントンしたら寝ると言う感じでちゃんとグッスリ眠ってくれるので夜泣きとかも殆どありませんでした😊
2人目も3か月になったばかりですが良く寝てくれてます💤

添い乳が癖になると断乳したりするのも大変みたいですからね💦

あーか

断乳の時に大変と聞いてやってなかったです(・ω・)/
メリットよりデメリットの方が大きそうだったので(´xωx`)

まりか

添い乳してましたが、10ヶ月頃から夜起きなくなり、夜間断乳の苦労なく朝まで寝る子になりました😊

小梅

2人とも産まれてからずっと添い乳してます。
私が「寝落ち」というものをしないので。
夜泣きがひどくなるという声もありますが、我が家は逆で2人とも夜泣きはあまりありませんでした。
おっぱいが安定剤のような役割で、落ち着いて穏やかな子になりましたよ。
断乳をすることなく、自然におっぱいが枯渇して終わったので痛みもなく良かったです笑

てんし

めっちゃやってましたよ!
いずれ夜間断乳するときがくるので
その数日をお互い耐えればいいと思って
今は全然okだと思います!


ちなみに夜間断乳は11ヶ月のときにチャレンジしました!

deleted user

やってました
双子なので、両脇に2人寝かして私がクルクルしてました😂
やめる時はすっぱりやめれましたが、夜泣きが酷かったです(;ω;)

deleted user

ある程度しっかりしてきた頃(8ヶ月くらい?)から起きるのが辛くて添い乳始めました。
楽なんですけど、夜間頻繁に起きるようになり、逆にしんどくなりました😅💦
大変でしたが、添い乳をやめることができました。
二人目は絶対添い乳しないと決めてます😵

ぴー

皆さま回答ありがとうございました(*´꒳`*)
まとめての返信で申し訳ありません💦

その子によるのもあるんだなっと感じました!
参考にさせて頂きます!!