※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

娘の斜視について、月齢から始まることや治療の必要性について知りたいです。

娘が本当にたまーに左右で視点が
あってない🤔と思う時があります。
旦那に言ってみたら斜視じゃない?
視点が左右違うのは斜視って言うよ。
でも斜視はパッと見てわかる気がする
と言われ💦旦那はいつなってる?
普通にしか見えないけど。と言っていて
毎回ではなく本当に稀になんです😵
斜視とはこのくらいの月齢からあるもの
なんでしょうか??
また治療など必要なんでしょうか?😵
斜視という言葉自体初めて知ったので
無知すぎて😭😭💦

コメント

かもあ

うちの子もありました😄
うちの子は4カ月くらいから斜視だなって思ってはいました。いつもではなく、時々感じる程度でした。子どもの斜視は改善するものがほとんどだと聞いていたので様子みてました。徐々に改善していて、2歳くらいでたまに斜視⁈くらいになっていて、3歳では見なくなったので大丈夫なのかなと思います。3歳児健診で視力検査があって、それも問題なかったです。
私も詳しくはないですが、斜視は視力低下を伴うものもあるので、それは治療必要みたいです。斜視の手術したり眼鏡で調整したり、、、視力低下を伴わない斜視は気になるようだったら手術したら良くなるようですよ。友達の子どもは小学校入学前に手術していました。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊💕
    4ヶ月でも分かるんですね!!
    改善するものがほとんどと聞いて
    安心です😭💖私も様子見ようかな
    と思います!!!
    視力低下は怖いですね💦手術も
    リスクがあるかなと思うと決断も
    難しいですね😭😭
    今はまだ様子見してみます!!!

    • 1月9日
deleted user

私自身が外斜視です😊
近くの人と話してる時はあまり違和感を持たれず 数メートル先にいる人と話すときにどこ見てんのとか言われた事があります、また写真を撮ってもらった時など自分でみても斜視と分かります。
私は見えてないわけではないですが斜視になってる目の方が視力が悪いです😊
小学生の頃手術も考えましたが失敗もあると聞き親が躊躇ったためそのままです、ですが生活に支障はありません😊
ちなみに黒目が外を向いているので外斜視、逆を内斜視といいます。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊💕
    斜視にも種類があるんですね!
    視力低下は怖いですよね😵💦
    手術もリスクがありますもんね😭
    私も手術と言われると決断でき
    ないかもしれないです。
    生活に支障がないと聞いて安心
    できました😭💕もう少し様子見
    してみます!!!

    • 1月9日
mk

私自身、斜視です。

産まれた時も、少し経ってからも、親は全く気が付かなかったといいます。
幼稚園の視力検査で初めて斜視と言われて眼科に通わせるようになったと言っていました。

その後小学校5年生で手術しましたよ。
順天堂大学まで行って。。。

しかし、良くなったかどうかはあまりわかりませんが😅
結局手術しても視力が回復する事はないと言われ、通うことも大きくなるにつれ面倒になって。。。
中学生になった時にはメガネもなし。
眼科に通うこともしなくなりました。

写真を撮られると自分でもわかるので写真は嫌いですね😅

生活に支障は無いですが、
私自身はすこしコンプレックスでこんな目ぢゃ無ければ写真とかもっと撮りたかったのにーなんて今では思います😘

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊💕
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️
    親が気付かない場合もあるん
    ですね😳!それくらい分かりづらい
    ものなのでしょうか🤔🤔
    手術もされたんですか!
    手術となるとリスクなど考えて
    しまいなかなか決断が難しいな
    と思っています😭💦
    視力が回復することはないん
    ですね😭娘と相談しながら
    本人の意思を聞いて色々進め
    たいと思いながら早め早めのが
    いいのかなとも思っていて今は
    様子見してみようと思ってます😵
    貴重な経験談を話して下さり
    ありがとうございます😭🙏

    • 1月10日