
お子さんの名前の決め方について相談中。春輝という名前を旦那が提案。被りやすい名前は避けたいとのこと。皆さんの名前の由来や、春輝が被りやすいか教えてほしい。
お子さんの名前ってどうやって決めましたか??😣
4月2日予定日なので、春ということで旦那は
「春輝(はるき)」はどうかと言っております。
全然文句があるとか嫌だというわけではないのですが、
本当にこの名前でいいのかな?
なんだかありきたり過ぎない?
簡単に決め過ぎじゃない?
と思ってしまい、旦那に言うと
「じゃあなんて付けたいの?俺はもうこれ以外考えられない」
と言います。
私は自分の名前がありきたりで、よく学校で被っていたので嫌な思いを何度もしてきました。
なので、できたら被りにくい名前を付けてあげたいと思っています。
皆さんどのように名付けされたのでしょうか?
春輝は被りやすいと思いますか?
教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします🤲
- たんそく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Sママ
友達の子もはるきくんですが、
ありきたりな名前だと思った事はないですよー☺️✨✨
うちは旦那と1人1つ名前の候補を出し合ったら全く同じで即決でした😂

すらいむ
漢字辞典見て字面と比較しながら考えました。顔と合うかも。
-
たんそく
教えていただきありがとうございます!
顔と会うかも重要ですよね!- 1月9日

たっちゃん
春輝くん…とても素敵な響きでいいお名前だと思います😍❤️
漢字はそこまで被らないのではないでしょうか??
私は字画で結局決めたら、キラキラではないですが、画数が多くなってしまって最初めんどくさかったですけど今はとても気に入ってます🤗
私たちの親世代は字画なども気にするのと、字画で調べたら大凶とかだったらいやなので字画で決めました!
-
たんそく
被りませんか??😭
そう言っていただけると安心いたします✨
字画で決められたんですね!
どのくらい候補をあげられましたか??- 1月9日
-
たっちゃん
候補はわたしが付けたい名前と旦那が付けたい名前で2つです!
旦那の名前もとても可愛らしく素敵だったんですが、いい漢字が無く、私の名前にしました笑!
今はネットとかでも字画色々出てきて楽でしたよ🤗- 1月9日
-
たんそく
1つずつ候補出されたんですね!
教えていただきありがとうございます✨
いい名前つけてあげれるように悩みに悩みたいと思います💦😊- 1月9日

はじめて🔰のママリ
つけたい漢字があったので、その漢字を使った名前を色々考えました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
私は姓名判断とかあまり気にしてませんでしたが、旦那が気にしてたのでアプリで探してもらって、その中から私が選びました♡
はるきくんいいと思います⸜(*ˊ ˋ*)⸝
春輝の輝の字使った人は私の周りではいなかったです( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
-
たんそく
付けたい漢字があったのですね😊
私もそういうのあればいいですが、自分のセンスなどに本当に自信が無くて💦
春輝よいですかね?✨
そう言っていただけると安心します😊- 1月9日

奏来ママ
優しくなってほしくて、呼び名が優しい感じのを選びました☺
空の天気と性格の喜怒哀楽を合わせ、空の様に喜怒哀楽がうまく出ますようにって名付けました☺
-
たんそく
由来とても良いですね✨
こんな子になってほしいっていうのが明確になくて…
私も優しい感じの名前を候補に出したのですが、義両親と私の友人から却下されてしまいました(笑)😅
教えていただきありがとうございます✨- 1月9日

退会ユーザー
ハルキ君いいと思いますよ!旦那さんも考えに考えて言ったんじゃないんでしょうか?
別に春生まれだったら、ハルト君でもいいだろうけど、ハルキがいいと言われたんですよね。
読みはハルキ君にして、漢字を主さんが考えてもいいんじゃないんでしょうか?うちは旦那が音を決めて私が漢字の候補を出して決めたのでお互いつけたい名前、つけたい漢字がつけれたので満足してます。
私の名前はゆみですがクラス2、3人はいましたけど特には気にしたことはないです(*´-`)
-
たんそく
旦那はとにかく「春」という漢字を使いたいと言っていて、初めは「ハルト」と言っていたのですが、調べると名付けランキングで結構上位だったのでめちゃくちゃ被りそう💦
となり、「ハルマ」は芸能人が真っ先に思い浮かび旦那が却下。
それで「ハルキ」になったんです😅
なんだか消去法みたいになってしまったのにも私はうーん…と思ってしまって💦
なるほど!
音は旦那さんが、漢字はゆみんさんがお決めになったんですね💡
私の名前が結構学校でイケてる子と被ってしまい、比べられることや間違われることがすごく苦痛だったので少々コンプレックスなんです😓
教えていただきありがとうございます😊- 1月9日
-
退会ユーザー
じゃあ春は確定として、たくさん他にも名前ありますよね!その名前を旦那さんに読んでみたりとかどうですか?
春海くんとかかっこいいなと思ったんですが個人的にwハルミとか!
あと春はシュンとも読めるので結構たくさん候補は出てくると思います(*´-`)シュンヤ、シュンペイ、ハルイチなどなど♪
とことん悩んでお二人の納得のいく名前が決まるといいですね!!- 1月9日
-
たんそく
春海くんですか✨
かっこいいですね😆
そうですね!
春を確定にして色々書き出してみようと思います✨
ありがとうございます😊💕- 1月9日

まま
上の子のクラスに「はるきくん」3人居ます。
真ん中の子の友達にも「はるきくん」2人居ます。
下の子の世代では「はるとくん」が多く、「はるきくん」は居ません。
比較的、「はる〇〇君」という名前は多いと思います。
「はると」「はるき」「はる」「はるひと」など。
小さい頃って省略して「はるくん!」って呼ぶので、ややこしそうだなって思います。
-
たんそく
やはり多いんですね💦💦
名付けの本で「ハルト」が結構上位にきていたのでなんとなく「ハル」をつける人多そうだなと思ってました💦
ちょっとやはり考えさせられますね…
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 1月9日

退会ユーザー
私の名前も、ものすごーく在り来りで
芸能人にもいる名前(漢字も全く一緒)で
小さい頃は色々嫌な思いをしてきたし
自分の名前が大嫌いでした
その点旦那は私と真逆で
絶対被らずとても珍しい名前(キラキラではないです)で
自分の名前に凄く誇りを持っていて
羨ましく感じます😂
なので我が子には私と同じ思いをさせないように
絶対被らない名前を付けました!
だからと言って適当に付けたりした訳ではなく
本当に本当に悩みに悩み
禿げるんじゃないかと思うくらい一生懸命考え、色んな想いを込めた名前にしました😊
-
たんそく
禿げるんじゃないかと思うくらい考えられたんですね✨👏
私自身センスがないので、ものすごくこわくて自信がないんです😭
名付けの本を買って見ても、どれもありきたりに感じてしまうし、付けたい漢字も特になく、こうなってほしいという思いもない…
なんでこんなに決められないの!?
と自分に腹が立ってます😢
私の旦那も私とは真逆でキラキラではなく被らない名前なのでとても羨ましいと思います!
お母さんが禿げるくらい悩みに悩んだ名前をもらえてお子様は幸せですね✨😊
教えていただきありがとうございます✨- 1月9日

にゃおん
うちの子、はるきですが、、、😅
まぁ、春だからはるきってわけでは
ないですけど!
-
たんそく
失礼しました💦
私ははるきくんという名前が嫌なのではなく、「んじゃあ、春生まれだからはるき!」という決め方だったのでうーん…と思ってしまったんです😣
嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません💦- 1月9日
-
にゃおん
全然、嫌な思いはしてませんよ😊
春だからはるきでもいいと思いますよ☺💓
うちは(暖かい喜びをありがとう)
(暖かく喜びある人生を送って欲しい)
という思いから暖喜(はるき)です😊
同じような名前でも親の思いや
漢字が違えば世界にたった一つの
かけがえない名前になると思います💓- 1月9日
-
たんそく
暖かいに喜びという漢字全く私には思い浮かばないようなステキな名前です😭💕
わたしにもセンスがあればいいのですが💦
夫婦ともに頭が固くて全く思い浮かばなくて💦😓
ステキな由来教えていただきありがとうございます✨- 1月9日
-
にゃおん
ほぼ当て字になっちゃいましたけど😅
まだまだ生まれるまで期間ありますし、
夫婦が納得できる名前になればいいですね😊
ちなみにたんそくさんは希望の名前とか
あるんですかー?(*^^*)- 1月9日
-
たんそく
私は陽向(ひなた)という名前を一度候補に挙げたのですが、私の家系に似た場合昭和顔のガッチリ系だろうから似合わないと私の友人に言われてしまい、確かにそうかも…となってしまいました(笑)😅- 1月9日
-
にゃおん
甥っ子が陽向ですよー😊💓
可愛いと思います❤
それかはるきとひなたと
両方候補出してて生まれてから
顔みて決めるってのもありだと
思いますよ😊
うちの子も生まれてから名前
つけましたよー💕- 1月10日
-
たんそく
甥っ子さん陽向くんなんですね✨😆
そうですね!
今から一つに絞らなくていいですよね😊- 1月10日
-
にゃおん
まだ、時間沢山あるので
いっぱい悩んですてきな
名前をプレゼントして
あげましょう😊💓- 1月10日
-
たんそく
ありがとうございます😭🤲
悩みに悩みたいと思います😊- 1月10日

ちゃんちゃん
こんにちは✨
私の息子、漢字は違いますがはるきです!
夏生まれなので夏っぽくって言うのと、旦那が私の字をいれたいってことで"陽己"ですよ!!
私は子どもの名前決めるなんておそれ多くて旦那任せでした😣二人目は私も考えます‼️
ものすごく簡単に決めてしまってると思います💦
-
たんそく
こんにちは✨
お子さんはるきくんなんですね😊
旦那様がお決めになられたんですね!
私も名前を決めるのがこわくて、かと言って旦那が言ったのもなんでもかんでも本当にこれでいいの?と思ってしまって…
自分で決められないんだから文句言うなよって感じですが😣
教えていただきありがとうございます✨- 1月9日

なな
読みや漢字でかぶらないことを第一に考えていたらキラキラにするしかないので一般的な普通にいて読める名前の方がいいと思います😅
甥っ子もはるとで私の周りにははるとくんは多いですがはるきくんには会ったことはありません🙌
-
たんそく
絶対に被らないってなってしまったらキラキラになっちゃいますよね💦
「ハルトくん」はやはり多いんですね!
名付けの本に書いてありました!
被る被らないはあまり考えすぎないほうがいいかもですね😣
教えていただきありがとうございます😊- 1月9日

かえる
名字+名前の案
を何個も縦書きに箇条書きして紙に並べて書き、比較して、バランスの良いもの。知り合いの名前と被ってないもの。などで決めました☺️
あとは私と主人がどちらかと言うとインドアなので、男の子らしく強そうな名前は逆に名前負けするだろうと言う思いからそういった漢字も避けました笑
どんな名前つけても、余程な名前をつけない限り被らない何て事はないと思いますので…
でも、うちの子が一番「はるき」があってる!と言う思いが強くあれば、私はその名前が良いのではないかなと思いました😊
色々と案出して、納得のいく名前がつけられると良いですね✨
-
たんそく
私も紙にフルネーム書いてみてしっくりくるものを見つけ出せるよう頑張って色々案を出してみようと思います😣
私の家系と旦那の家系がだいぶタイプが違うので、どちらに似るかによって名前の合う合わないものありますよね💦
私の家系が、昭和感?があってガッチリ強そうな感じで、旦那の家系はスレンダーで今時感のある体系と顔立ちをしています。。
私が出した名前の候補は、もし私の家系に似ていたら優しい名前だから合わないと友達に言われました(笑)😅
そうですよね…
被る被らないはあまり気にしすぎないほうがいいですね!
教えていただきありがとうございます😊- 1月9日

リツカ
男の子だと苗字変わることは少ないので、
苗字と組み合わせのいい字数をだして
その字数に当てはまる漢字から
自分がつけたいイメージ(優しい子がいいから優を使った名前とか)、
つけたい音(なおと、とか)に合致するものを選びました✨
といってもまだ生まれてないので、複数候補はありますが笑
弟の名付けをした時は、そうやって考えてつけました☺️
春輝くんもかわいいと思いますが、
春生まれだからというのはなんとなく安易かな…と思ってしまいました💦
-
たんそく
そうなんですよね💦
春だからって…うーん…ってなりますよね😓
イメージと音と苗字との組み合わせですね!
複数候補あがってるなんてすごいです✨
私も何個か候補あげようと思います!
ありがとうございます😊- 1月9日

こころ
一人目は私がつけたい名前があってそれにしました。女の子なら私、男の子なら旦那が決めるってことにしてました。
双子は名前考えよ!と思ってたんですが、体がしんどすぎて旦那に丸投げしました😅
春輝くんかっこいいと思いますよ💡
-
たんそく
つけたい名前あるのはいいですね✨
双子ちゃんなんですね😊
なるほど!男は旦那、女は自分で決めるのもいいですね💡
かっこいいと言っていただけると安心します😊
ありがとうございます!- 1月9日
-
こころ
私も漢字までは考えてなかったんですが、男の子なら「はるき」もいいかな?と思ってました😊
ママとパパが考えてつけてくれたならお子さんも嬉しいと思います🎵- 1月9日
-
たんそく
そうなんですね✨
そう言っていただけると心強いです😣
今日旦那が帰ってきてから名付けについて考えてる姿を見せたら旦那も色々案を出してくれました😊
優しいお言葉ありがとうございました✨- 1月9日

みゅんた
姓名判断で出てきたのから旦那さんが選びました。
-
たんそく
姓名判断で決めたんですね😊
教えていただきありがとうございます✨- 1月9日

そら
わたしもハルキくん候補でした💕
漢字は悠生くんで、意味もあり気に入っていたのですが、はる○くんっていう名前が周りに多すぎたので、それが気になってしまってやめました😂
わたし自身の名前は一字名であまり人とかぶらない漢字で、両親が考えてつけてくれたって感じがして気に入っていたので、息子の名前も他と被りたくないなーと思ったんですよね😅
漢字は違っても呼び方は一緒ですし、はるとくんもはるまくんもはるかくんも、呼ぶと「はるくん」かもしれないし、うーんって💦
最終的には、旦那さんが、名前に合う名前の中からインスピで決めたのですが、わたしは今度はこういう子になってほしい、みたいな由来が弱いのが気になっていて、、、、😅
なので、漢字辞典をたくさん調べて由来を後付けしました!笑
そしたらとってもいい名前だと思えて、生まれた今は、その名前しかありえないです💕
名付けの迷い方が似ている気がして、生まれる前に悩んでいたのがすごく懐かしくなってコメントしちゃいました😊✨
夫婦共しっくりくる名前がつけれるといいですね💕
-
そら
春輝くんが被りやすいかを答えてませんでした!
ハルキくんって名前はかぶるかな?と思いますが、漢字は被らない気がします😊✨
漢字、とってもキレイな名前だと思います✨- 1月10日
-
たんそく
同じように悩まれていた方がいて良かったです😭
やはりハル〇〇くんは多いですよね💦
旦那は「ハルキ」にするなら「春輝」以外考えられないそうです😊
漢字は私も気に入ってるのですが、どうしても被りやすいかなーと思うと「いいじゃん!そうしよう!」とはならず…😓
私もそらさんみたいにとってもいい名前と思えるような名前を付けてあげられたらと思います✨
教えていただきありがとうございます😊- 1月10日

お豆
私も名前考え中ですが、ハルキも候補に入っています!漢字単体では、春、晴、悠。貴が良いのですが、並べてみると春樹、春輝、の方がしっくり。そもそも旦那さんがハルキ反対なのですが😑名前決め難しいですよね💦
ちなみに一人目は私が候補を挙げていき、さんざん反対され続け、やっとしっくりくるものが一つあったようで決まりました😅
今回はしっくりくるものがない&自分がどうしてもつけたい名前があるようでなかなか平行線で決まらず…(私はその名前があまり好きじゃないので😅)
-
たんそく
名前決め難しいですね💦
旦那さんはハルキくん反対派なんですね!😅
2人でこれだ!!っていうのになかなか出会えないのわかります💦
お1人目のお子さんの時も悪戦苦闘なさったんですね😣
エピソード教えていただきありがとうございます😊✨- 1月11日
たんそく
お友達のお子さんがはるきくんなのですね!
ありきたりではないと知り安心しました😊
私も1つ候補を出したのですが、義両親や私の友人から「あんたたちから生まれる子ならその名前似合わないよ」とか「優しすぎる。女の子みたい」と言われてしまい、却下されました(笑)😅
旦那様と同じ候補を出したなんてすごいですね✨
エピソード教えていただきありがとうございます✨