![hikari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の感情に戸惑いを感じています。周囲に妊娠を報告したくない気持ちや、流産の経験からの不安、仕事や自己肯定感の低下に悩んでいます。マタニティブルーなのか、他の人も同じような感情を抱くのか、自分自身が変わっていく不安を抱えています。
妊娠して嬉しいはずなのに
友人に妊娠報告をしたくない自分がいます(ー ー;)
産むまで ひっそりしていたいのです。
もちろん報告しないといけない義務なんて
ないですから、自由なんですが…。
安定期に入った今も
つわりが続いているのか
気分が常に悪く(吐くまではないですが…)
中々テンションが、上がりません(ノ_<)
仕事も、2ヶ月 まともに
行けておらず、自己嫌悪に陥ります(ノ_<)
先日 SNSに私が呑みの投稿をパッタリ
しなくなった事で勘付いた友人が
「もしかして妊娠した⁉︎違ったらごめん!」
と連絡してきました…。
多分 普通な事をなんでしょうが
とても嫌な気分になりました。。。泣
私は昨年 流産しており
妊娠した?とか妊活してるの?
という問いかけが 妊娠した今も
何だかすんなり
受け入れられずにいます。
正直 流産した事を
知っているのに 妊活してるの?
と聞いてくる友人の神経すら
苛々してしまう始末です。
これはマタニティブルーなんでしょうか。
それとも皆さん多少は
感じたりするのでしょうか。
妊娠前は けっこう
ポジティブで仕事も大好きだったのに
自分が自分じゃなくなっていくみたいで
どうしたら良いのか分かりません。
甘えてるんだと思います。
産後治るんでしょうか(ノ_<)
なんだか 支離滅裂な文章で
申し訳ございません。。。
ポジティブな考え 生き方
分けて下さい。゚(´つω・`。)゚。
- hikari(8歳)
コメント
![タマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ
わかります!!
私もそんな友達がいます!!
つい先日も飲みの誘いがありましたが、適当な理由で保留にしてます。
だって妊娠したなんて、その子には言いたくないですもん(笑)
何か言いたくないんですよね(笑)
私も昨年流産し、その時は「妊娠する体ってわかったんやから良かったやん!わたしなんて、まだ独身やし妊娠するかもわからんのやから。」って。
流産は実験台じゃないですよ💢
呆れて何も言えませんでした。
この事を相談出来る友人がいる事で、今は特に気にすることなく過ごしてます☆
![ぽいちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽいちょん
私は1人目の時、生まれてから報告って感じでした!なんか、妊娠してるって言いたくなくて…。それに、私の事など構わないで!って感じでガルガルしてましたよ笑
妊娠は本当に仲の良い子だけ知ってて、SNSにも私の身体が写ってないのにして!って言ってました笑
今2人目妊娠中ですが、この子も生まれてからの報告になりそーです♡
マタニティブルーといえばマタニティブルーだったのかな?って感じですが、妊娠後期からくらいですかね?落ち着いたのは!産まれたらまた元の自分に戻れますよ♡てか!守らなきゃいけない命が目の前にあるので、なんだか妊娠前に比べて強くなったような気がします♪
-
hikari
そうなんですね(*^^*)私も やっぱりそうしようと思います☆産まれてかりで問題ないですよね(*^^*)
分かります‼︎( ఠ_ఠ )めちゃくちゃガルガルしてます‼︎
後期に私も落ち着いてくれたら良いんですが…;^_^A
そうですよね‼︎これから守らなくてはならないものが増えますし強くならないとですね♡
ありがとうございます(*^^*)- 2月1日
![ふみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみか
私も友人には伝えてません。なので友人は誰一人妊娠してること知らないです。
無事に産まれるまで何があるかわからないので…(-。-;産まれてからSNSで報告かなと思ってます。無神経なお友達なら尚更報告しなくていいと思いますよ笑 私ならもう連絡とることはないですね。
-
hikari
そうなんです、無事に産まれるまで分からない、もし何かあった時に 私は妊娠報告をしたばっかりに、産まれた??と聞かれまくるのかと想像するだけでストレスです 笑
そうですね(ノ_<)大人は友人を選べますもんね、会いたくなければ連絡取らなきゃいいんですもんね(ノ_<)
とにかくストレスなく 赤ちゃん第一に頑張ります☆
ありがとうございました(*^^*)- 2月1日
![ms.BABY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms.BABY
初めまして♪
私も流産2回経験していて毎回飲みに誘われて断れなくて妊娠バレてたんですけど、やっぱ2回も流産してるので今回の妊娠は絶対安定期入ったら伝えたいな!と思っていた矢先、この前飲み行こうと言われ仕事で忙しいんだ〜って断っただけで、妊娠した?とか言われたので少しカチンとしました😲妊娠してたらこっちから伝えるしいちいち聞かないでと思います💦
でも、最終的1番に喜んで
1番にお祝いしてくれるのは
友達なので結果大事ですけどね!
-
hikari
すごーーーく分かります‼︎(T ^ T)こっちから言うまで いちいち聞くなーーって思います 笑
でも、、そうなんですよね;^_^A
会うと本当に喜んでくれて、、大切な存在です。。
早く このモヤモヤ期から抜け出したいです(T ^ T)
ありがとうございました(*^^*)- 2月2日
hikari
そうなんです!!なんか言いたくないんです(ノ_<)
そのなにかが何なのかが分からず モヤモヤしてました 笑
流産は実験台じゃない!まさにそれです‼︎
流産した事無い人には 中々理解してもらえないですよね 涙
もちろん可哀相とか気遣ってとか思ってるわけじゃないんですが、とりあえず触れられたくないですね;^_^A
私も信用できる友達だけ話して 乗り越えます(*^^*)
ありがとうございました!(*^^*)