
コメント

ェムェム
夜泣きが始まったんですかね!
うちも息子は4ヶ月から、娘は6ヶ月から夜中かなり起きるようになりました。特に息子は大変で、ひどいと20分おきに起きてました。また、息子は添い乳を嫌がり、常に座っておっぱいをあげ、抱っこしてウロウロして、やっと寝たと思ったら20分で起きての繰り返しで、、本当に大変でした。
息子も娘も7ヶ月になってから夜間断乳しました。寝かしつけはおっぱいで寝落ちですが、夜中は起きようが泣こうがわめこうが、一切おっぱいはあげず、抱っこで乗り切りました。2人とも1週間くらいかかりましたが、だんだんと夜中起きることが減ました。
娘はまだ8ヶ月なので、夜9時に寝て朝6時半に起きておっぱいですが、息子は夜9時に寝て7時半まで爆睡です。
うー
夜泣きですか(・_・;
夜泣き大変だったんですね(・_・;
夜間断乳するとぐっすり寝てくれるんですね!
うちも夜間断乳考えてみたいです☺️
ェムェム
生後半年くらいになると、起きたら大好きなおっぱいをもらえると覚えて起きるみたいです。
お腹が空いているわけじゃないなら、おっぱいくわえさせなくてもいいなと思って、夜間断乳しました。
離乳食が定着してきてからやらないと、効果がないという話も聞くので、二回食が定着してからやりました(^^)
うー
離乳食が定着してからなんですね^_^
うちはまだ一回なのでまだまだ先そうです💦
ありがとうございました😊