
実母から、疲れたら自然に寝るだろうとアドバイスをもらい、部屋を暗くして様子を見ていたら、抱っこしなくても寝そうになっていることに気づき、楽になった。二人目の子供も産まれるので、この方法で慣れてもらおうと思う。
夜の寝かしつけ🙄
実母から疲れれば自然に寝るだろうから思う存分遊ばせときな😆といわれたので何日か部屋を暗くして近くで様子を見ながら観察してました😂
今までだっこしなきゃ寝ないと思ってたからもにょもにょ言いながらも目をつぶって寝そうになってるのを見ておーと言ってしまいました🤣🤣
元々そんなに大変ではなかったけどよりいっそう楽になった😘
二人目も産まれるし、このままこれでなれてってもらおう🥳
- たそ(5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あ
羨ましいです😂
寝ぐずって泣きませんか?

あやの
私は生後1ヶ月ですが昼間にいっぱい泣かせて疲れさせたら夜寝てくれるて聞いて実践してます。
可哀想なので抱っこと泣かす繰り返してますが布団に連れて電気消すと勝手に寝てくれます(笑)
寝てくれるのすっごい助かりますよね( * ॑꒳ ॑* )
-
たそ
はやいですね!😆私のところはその頃は温もりが良いのか抱っこじゃないと起きちゃってました🙄💦
睡眠不足だと色々と気力が出ないのでありがたいですよね😆- 1月9日

ちびこママ
うちも最近、お布団いれてナデナデやとんとん添い寝で寝るようになりました😃楽ですよね!
そして、旦那さんだと寝ません(笑)
ぐずぐずしてるときは、
手遊び歌でナデナデしたり、
呪文のように『あー眠い眠い~眠いね~おやすみ~また明日~🎶』と言ったりすると寝ます😴
-
たそ
我が子は思いっきり遊んでから寝ます(笑)
主人だともっと遊べると思って全然寝ません🤣🤣
だっこも重くなってきてつらいので楽チンです😘
なんか言ってるときは真似してます(笑)
そうすると黙って見つめてきます😆- 1月9日
たそ
完全に寝るまでに結構んーんーとかあばばばばーとか結構いってますが、背中とんとんで眠りに落ちてくれるので泣いたりはしません😂
一度寝ると朝9時頃まで一度も起きません🙄💦
あ
娘はおっぱいの寝落ちでしか夜寝なく、もうすぐ卒乳なのに今後どうやって寝かしたらいいのかと最近悩んでいるところです😅
一度寝たら8時ごろまで通して寝てくれますが、何より歯が生えておっぱいが痛くて😂
我が家も実践してみようかな🤔
たそ
一度試してみたら意外と!ってあるかもなので試してみると良いかもですね😆✨