※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぶ
子育て・グッズ

赤ちゃんが3時間ごとに起きるのは、足りないサインかもしれません。夜は3時間以上寝るのに、なぜ1時間ごとに起きるのか不思議です。

最近夜6時間とか寝てくれるようになっていたのですが、また3時間とかで起きるようになりました。
寝る前はミルク+母乳なのですが、起きるということは足りていないのでしょうか?あと3時間〜6時間寝て起きて母乳をやるのですが、その後は必ず1時間とかで起きるんです。夜は最低でも3時間寝てくれるのになぜなのでしょうか。なので1回起きたら1時間ごととかしか寝れないので辛いです...

コメント

おもち

足りてても起きると思いますよ😓💦
今どのくらいの月例かわかりませんが、1歳前なら起きる子は起きると思います。
寝るようになってもまた起きるようになったり、その子の個性です🙂
ミルクだからよく寝る、とかも私はあまり感じませんでした。

  • ゆかぶ

    ゆかぶ

    回答ありがとうございます😊
    来週で2ヶ月になります。
    周りはミルクのほーが腹持ちがいいよと言っていたけど、正直変わりません。笑

    • 1月9日
  • おもち

    おもち

    2ヶ月じゃあ起きて当たり前です😂
    私も寝る前だけミルクでしたが腹持ち変わらないと思います!

    • 1月9日
  • ゆかぶ

    ゆかぶ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊
    あと抱っこしてたら寝てくれるんですけど、置いたらすぐ起きて泣くのでずっと抱っこしてます😭身体ぼろぼろですw

    • 1月10日