
コメント

退会ユーザー
まったく
痛くなかったですよ(*^^*)
座薬や痛み止めなしでした
痛いとネットで書いてあったので
する前に先生に
これって痛いやつですよね?って聞いたら
笑って全然痛くないよって言われてその通りでした(o^^o)♡

habakana12
年末に初めて受けましたよ。座薬をして20分~30分待機してドキドキしながら、先に子宮から卵管の入口まで管を通して、x線の部屋へ移動。ここまでは痛いことはないです。そして造影剤注入。撮影。終了。5分くらいで終わりです♪♪ちなみに全く痛くなかったですよ♪♪痛いと感じるところは造影剤を流すときだけだそうです。でもすごーく痛いって言う人はそうそういないそうです。出産より痛くないんだ~って思うことと、気休めにアロマのリラックスマスク着けましたw頑張って下さいね♪♪
-
ままり
痛くなかったんですね!!!
良かったですね(^^)座薬が効いてくれたんでしょうか
私の所も座薬を入れてから30分後に検査になるようです!アロマのリラックスマスクいいですね♪
やってみたいと思います!!- 2月1日

ゆさ子
私も年末に受けました。
クラミジアの検査をしてから(←検査をしてなかったため)
座薬を入れました。
私の姉は少し気分が悪くなったらしいですが、私はそうではなかったです!
でも造影剤を入れるときなお腹を中から押されるような違和感はありました(゜)#))<<
最後にタンポンを入れたのですがそれを取る方が気持ち悪かったです(笑)
個人差はあるらしいですが、耐えられないほどではないと!!
頑張って下さい♪
-
ままり
耐えられないほとではないって言葉に勇気をもらいました!!
ありがとうございます(^^)がんばってきます!!!- 2月1日

kumaco
私も検査前にネットで調べて怖がりましたが、全く大丈夫でしたよ!!
検査1時間前にロキソニンは飲みましたが、痛みはなかったですよ。
少し腰に生理痛のような鈍痛のみでしたよ!
-
ままり
kumacoさんもほぼ痛くなかったんですね!!痛みがない方も多いんですね!意外でした‼︎
心強いコメントありがとうございました(^^)- 2月1日

MiMi666
私痛い方でしたಠ_ಠ
座薬は検査の40分前に入れたので、造影剤流すまでは全く痛みはなかったです。
が、造影剤流された時には激痛で目の前がチカチカしました…。
色々ネットで調べて、重めの生理痛や痛くなかったと書いてあったので平気だろと思って行ったら残念ながら激痛でした笑
しかしながら両方詰まりは無しでした。
終わった後はちょっとした生理痛みたいな痛みがあっただけで普通に帰ってきましたが、私の後の子は管を通しただけで1人で歩けない程で看護師さんに両脇を抱えられてましたಠ_ಠ
本当に個人差があるので痛い・痛くないとは安易に言えないです。
痛くなかったという意見が多かったので、あえて痛かった側の意見も書いてみました笑
緊張し過ぎて体に力が入りすぎると余計に痛く感じるみたいなのでなるべくリラックスして臨んでみて下さいm(_ _)m
-
ままり
大変でしたね(°_°)
やってみないと自分が痛みの出るタイプか出ないタイプか分からないですね…
詰まりがなくても痛い場合もあるんですね!!
深呼吸しながらリラックスして検査を受けてきます‼︎- 2月1日

けーまま
私もボルタレン坐薬入れてからでしたが、私はめちゃくちゃ痛く感じました(;_;)
普段生理痛とか酷くなかったので、余計痛く感じて、血の気がサーッと引いたの覚えてます。
私の中では、髄液穿刺(骨髄液抜く)の検査と同レベルで痛かったです。(笑)
-
ままり
まさに私が想像してる痛みを経験されたんですね(°_°)大変でしたね。
私は小さい頃から運がないタイプで、嫌だな…と思う方になる事が多いんです(°_°)だからきっと今回も痛みが出るタイプだとおもっています(笑)
卵管造影後のゴールデン期間に妊娠されたんですか?
ゴールデン期間がやってくるのを楽しみにがんばって来ようと思っています!- 2月1日
-
けーまま
私は「いつも何とかなってるから、何とかいけるやろ♪」みたいな、楽観的な感じで行ってしまったので、飛び上がりそうでした(^^;(笑)
ゴールデン期間に人工授精で妊娠しました♪
卵管造影して2ヶ月後くらいでした。
ノンタン413さんのところにも、天使ちゃん来てくれるのを私も願っています☆
卵管造影、一瞬なのでファイトです(^-^)- 2月1日
-
ままり
そうなんですね‼︎
痛いか痛くないかはその時にならないと本当のところは分からないので、kママさんみたいに気軽に行ってきたいと思います(^^)
赤ちゃん楽しみですね!
最近寒い日が続いているので体大切にしてください♡
勇気がわいてきました!!ありがとうございます(^^)- 2月1日

退会ユーザー
卵管通水ですが坐薬なしでした時はリタイアするほどの痛みでした。
その翌周期に、坐薬有りで卵管造影したら、全然痛く無かったです。
でも、個人差あるみたいですよー。
-
ままり
卵管通水検査っていうのもあるんですね!!
坐薬が効いてくれたんですね(^^)私も効いてくれるといいなと思います!!- 2月1日
ままり
すごい!!痛みがないなんて良かったですね(^^)
私もそのパターンになりたいです!
マルタ05さんはゴールデン期間に妊娠されたんですか??
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
退会ユーザー
私の場合は不妊治療の病院でして
そのまま体外受精しまさした(*^^*)
緊張すると思いますが
リラックスして頑張ってください(o^^o)♡
ままり
そうだったんですね!
私の所にもいつか必ず来てくれると信じてがんばってきます(^^)
お返事ありがとうございました‼︎