※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽー
ココロ・悩み

産後の悩みやイライラ、変化について相談しています。周りと比べて羨ましいと感じることもあり、自分が理想とする妻でいられないことに不安を感じています。

産後の私って
髪は抜けるし、おしゃれも出来なくて
メイクとかもいかに短時間で済ますかで
お風呂もぱっと入るのに精一杯で
体型も変わって 妊娠線は出来て温泉とかもう行けないし
胸は垂れてるし いきんだ時に出来た痔にずっとこの先悩まされるし
今までの友達との付き合いは全然なくなるし
遊ぶというとママ友との子連れでのランチで
1人で出かけるなんて考えられないし
結局心配で離れたくないし
イライラしてて文句ばっかり言っちゃって

そりゃパパもパパになって変わったことあるかも
しれないし我慢してることもたくさんあると思うけど
変わらず仲良くしてる友達がいて
体型とかも変わらず
自分の時間もあって気にせず遊んで
仕事も大変だと思うし、色々協力してくれることも
ありがとうって思うけど
たまに羨ましいなって思っちゃうことあるよ😔😔😔
イライラしちゃうこともあるよ😞
だめだな〜私 😞いない時はそう思うのに
いざ一緒にいるときは常にイライラしちゃって
可愛くない妻になってるんだろうな〜

コメント

やきにく

まったく同じ気持ちです(*_*)感謝しているし大好きなのに一緒にいるとずっとイライラしてしまいます…。

サッちゃん

めっちゃ分かります。
子供は可愛いし子供といる時間は幸せだし、
自分の身なりに構ったりできなくて、自分の時間はないけど
旦那より長い時間子供といられるし、
そこは幸せを感じるんですけどね。
父親は子供が産まれる前と後で、母親ほど生活に変化がないからか、
相変わらずな生活をしていて、イラっときちゃいますね…。
母親はガラリと生活変わるのに対して、父親は生活を激変させてはいけない、今までを維持する、もしくは向上させなくちゃいけないから、当たり前なんですけど、
どうしても相変わらずな態度にイラッとしちゃうんですよね…。
離れてると反省するけど、目の前でチンタラされると文句のひとつも言いたくなります!

deleted user

同じ人がいた(´;ω;`)
常に余裕なくて病むし旦那にイライラするし体は痛いし見た目もボロボロになって行ってストレスで食べて、、悪循環からなかなかぬけだせません……なのに
明るくて体型良くてパパさんも協力的でラブラブでいつも余裕な人見るとイライラしちゃいます……

みみりん

わかります😭
わたしも、変わってしまった体型
妊娠線、顔も老けまくって
ともだちにやつれてると言われました

同い年の友達は、大学生でピチピチです。
わたしなんかもう欠陥だらけで😭

お風呂も、毎日の寝かし付けが大変で入るタイミング失って入れない時
週に2回くらいあります😣

訳あって旦那とは別に住んでいるのですが、
子どものお世話はほぼわたしです。(実家なので両親の協力はありますが)
子どもと毎日一緒に居れない旦那は可哀想だとも思いますが、
仕事休みの日の夜、誰々と飲みいってくるとか
誰々とご飯とか
そういうのを聞くと

わたし休み無いし?
自分の好きなタイミングで寝ることも、トイレに行くことも、ご飯食べることもできない。なんならお酒も飲めない、家から出れない、会いたい人にも会えない、、、
たしかに仕事はきついだろうけど
休みの日はそうやって好きなことできて
いいよね🤷🏻‍♀️って
思っちゃいます😢

わたしも、自分が嫌な奴だ😭って思います💦
旦那の苦労も頑張りもわかってるんですけど
どうしても自分が大変な時に
いいなぁ。。。って思っちゃうんです😢

けどたまにこうやって
吐き出してなんとか現状維持してます😅

子育て、大変で
メンタルやられること沢山あるけど
頑張りましょう😭

ぷちた

まるっと全部共感です。
男の人は何も変わらず親になれて良いですよね。

痛みもなく…
体型も人付き合いも変わらず…
食べ物も気にせず…
仕事してるからって理由付けては育児から逃げ…

昨日もじゃぁ私が働くから家にいて良いから育児全部やってよ、と言ってしまいました〜😭
『母乳出ないから無理だよ』と反論されまたカチンときましたが。

ママリで愚痴らないとやってられないと思って時々私も吐かせてもらってます💧