※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
al
子育て・グッズ

検診に車で行く際、10日目の新米ママは抱っこ紐の利用を検討していますか?

産まれて10日目の新米ママです
来週大きい病院の検診なんですが
少し距離があり… 車で行くんですが
その時に抱っこ紐って使った方がいいと思いますか?

コメント

メメ

抱っこ紐の適応体重や身長をクリアしていればあった方が楽だと思いますよ😊

  • al

    al

    抱っこ紐って適応体重 身長あるんですね🤔本当無知で…
    エルゴの抱っこ紐あるんですが
    新生児のパット?持ってなくて
    買わないと無理なんですかね😓

    • 1月9日
  • メメ

    メメ

    ありますよ😊
    説明書に記載されてると思います
    エルゴはシリーズによるのですが、オリジナルとかだと新生児用インサートがないと抱っこ出来ません💦

    • 1月9日
  • al

    al

    貰い物で💧
    聞いてついてなければ買います🤭

    • 1月9日
しろくま

病院内での話しですよね?

誰か付き添いの方はいらっしゃいますか?
いるのであれば荷物はお任せして、alさんが大変でなければ直に抱っこして行けば良いので別にいらないと思いますよ💡
あったら便利は便利ですけどね☺️

  • al

    al

    説明不足ですみません💧
    旦那が付き添いでいます❗️
    待ち時間の母乳やミルクオムツ考えると直接の方が楽なのかなとでも手疲れするのかなと分からなくて😓

    • 1月9日
  • しろくま

    しろくま

    新生児のうちは下手に抱っこ紐使うと赤ちゃんの首や腰への負担が気になるので、それなら無い方が安心な気はします!
    それに旦那さんが付き添いで来てくれるなら荷物番やらお会計は旦那さんに頼めますしね☺️
    待合室のイスはしっかり多めにありますかね?
    待ってる間抱っこで立ちっぱなしは中々キツいのでそこだけ不安です💦

    • 1月9日
mama

待合の時間がかかるならスリングはどうでしょうか?

  • al

    al

    待合の時間は分からないですが
    予約はしてあるのでまだスムーズに
    行くんじゃないのかなと念の為
    かかると思って考えてますが😞
    スリング丁度持ってるんで
    スリングの使い方練習して そちらもありですね、オムツとか変える時
    抱っこ紐より手は省けそうなのかな?💧

    • 1月9日
  • mama

    mama

    alさん

    抱っこ紐の方が両手の自由度は高いかもしれせんが、まだ小さいので縦抱きになる抱っこ紐は可哀想かな〜…と思いました‪‪💦‬
    スリングお持ちでしたらぜひ練習してみてください♡
    あ、旦那さんやお母さんが付き添いならばそのまま抱っこが1番だと思います♪

    • 1月9日
m

1人で行かれるのなら、抱っこ紐あった方が便利ですよ!
お会計など赤ちゃんを抱っこしたままだと何かと大変です😅

  • al

    al

    説明不足ですみません💧
    旦那が付き添いでいます!
    その場合は何で抱っこするといいんでしょうか?🤔

    • 1月9日
  • m

    旦那さんも一緒なら、そのまま抱っこで問題ないと思います☺

    • 1月9日
deleted user

ご出産おめでとうございます☺︎

alさんが運転していくんですよね…?
チャイルドシートに乗せて
病院で抱っこ紐が必要か、
と言うことですかね?🤔
1人でいくのであれば抱っこ紐必要かと思いますが誰かと一緒であれば必要ないかと思いますよ😊

個人院だとお会計脇にベッドがあるところがありますが総合病院などではベッドなどないですし、赤ちゃん置く場所がないのでできれば持って行ったほうがいいと思います😊!

  • al

    al

    有難うございます😊❗️
    説明不足ですみません💧
    旦那が運転の旦那付き添いでいます😌
    病院での抱っこ紐ですね☆
    直抱きの方が付き添いいてると
    楽なのかな、オムツなどを考えると😞

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    付き添いがいるなら抱っこ紐なしでいいと思いますよ〜〜!
    わざわざ抱っこ紐する必要ないですし!
    旦那さんに抱っこしてて貰えばOKです!笑
    気をつけて行ってきてください😋

    • 1月9日
むぎまま

新生児から使えるやつでもやっぱり
赤ちゃんへの負担は少なからずあるので、誰か付き添いで一緒に行ってくれるなら抱っこ紐を使わずそのまま抱っこしてあげた方が安心だしいいと思います😌

気をつけて行ってきてください😊

ひみこ

私はいつもベビーカーの荷物入れに抱っこ紐を入れて最初はベビーカーに乗せ、愚図ったら抱っこ紐に変えて荷物をベビーカーに乗せてます。
ベビーカーをお持ちで無ければ抱っこ紐あった方がいいと思います!
大きい病院なら貸し出しベビーカーとかあるかもしれないのでそれを利用するのもいいかもです!

Aya

新生児でしたら、抱っこ紐より
旦那様に普通に抱っこしてもらうほうが
いいかと思います(o・ω・o)

とくに、毛布かふわふわのタオルや
おくるみでしっかり巻いてあげてたほうが
赤ちゃんも固定されてぐずりにくいかと😄
(寒さ対策にもいいですよ✨)

k525

旦那さんがいてくれるなら抱っこひもなしの方がいいですよー😊つけたり外したり、赤ちゃんのお着替えとかあるとめんどくさく感じました😭
ウチは旦那が娘を抱っこして私がお荷物もちでしたが、大きい病院だったので、困る事なかったです!

みっ📛

付き添いがいるなら おくるみで平気だと思います!
病院だけの行き帰りなら尚更!
生まれて10日なら抱っこ紐の方が重く感じますよエルゴなら😢
抱っこ紐じゃなかったら両手塞がっちゃって1人で何かする点では不便ですが。。
ちょっと持っててーって旦那さんに託しちゃいましょ!