※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

泣いたり欲しがる度におっぱいをあげてるのですが、だめなんですかね?旦那にまた?と言われます。


泣いたり欲しがる度におっぱいをあげてるのですが、だめなんですかね?
旦那にまた?と言われます。

コメント

deleted user

いいことですよ(´∀`*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクだったらダメですが、母乳はミルクに比べて腹持ちが悪いので
    欲しがるだけあげましょう☺︎

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    2時間おきにあげて、その間に欲しがったり泣いたりしたらとりあえずおっぱいをあげているのですが
    またあげてるの?って言われてしまうのでだめなのかなと、、
    あげて泣き止まなかったら眠いんだなとかわかるので、寝てくれたら安心するのかな?と思うのですが😞

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    また?ってイラッてしますけど
    これが普通なんだよって言ってやりましょ😂欲しがるだけあげていいって看護師さんにも言われたので☺︎

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    そう言っても、癖があーだこーだってなります。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ここのみなさんのを見せてみたらどうですか?☺︎

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    みせても、理解してくれないと思います😭

    • 1月8日
うさぎ

母乳は欲しがるだけあげて良いんですよ〜💓

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あげて、泣いたらまたすぐあげてでもいいんですかね?😞

    • 1月8日
  • うさぎ

    うさぎ

    大丈夫ですよ〜🙆‍♀️
    ただ、あげてもあげても泣くのであれば、ゲップがあまり出てないとか違う理由かもしれないので、色々試してみてもいいと思います☺️

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    ゲップがうまく出ない時は
    どうしたらいいんですかね💦

    • 1月8日
  • うさぎ

    うさぎ

    ママの肩に縦抱きで赤ちゃんの胸を当てるようにして、その時にママは後ろに反り気味で、胸を少し圧迫するような感じにしてトントンすると出る確率上がるように思います✨
    肩というより、鎖骨?胸でも良いので赤ちゃんがのしかかるような感じでやってみてください。伝わりましたかね💦
    でも、出ないことも多いのでその時は寝かせてしまいます!

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    やってみます💦
    はい!教えていただきありがとうございます☺️
    出なかった場合、20分ぐらい抱っこしてから置いてしまいます💦

    • 1月8日
お母

母乳は欲しがる時にいくらでもあげて大丈夫だと言われましたよ!

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしも助産師さんに言われました💦

    • 1月8日
めるちゃん

いいことです🤗
これが普通なんだよ!と教えてあげましょう!!
うちは説明めんどくさいので妊娠中に育児本買って渡しました😚

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    言ってもわかってくれなくて💦

    • 1月8日
  • めるちゃん

    めるちゃん

    うちの子は11ヶ月くらいまでおっぱいばっかりでしたよ😚
    あ、今もの時ありますがw
    いってもわからない人はスルーするのがいいです♥️
    そういう人子育てしてるとたくさん居ますので、自分の子育てを気にせずすれば大丈夫ですよ!!!

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    旦那さんには何も言われなかったですか?😣
    スルーするか、また同じことを言うのですが中々分かってくれずで💦

    • 1月8日
  • めるちゃん

    めるちゃん

    言われないですよー😊
    私が保育士やってたからか、育児のことは基本口出してこなかったです!

    育児本やなんか資料を見せて書いてあるじゃん!と見せてみたりすると分かってくれるんですかね😞

    • 1月8日
零乃

1ヶ月なら大丈夫だと思いますよ💨
健診でも良いって言われたので😃

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    何ヶ月まで大丈夫なんですかね?

    • 1月8日
  • 零乃

    零乃

    自分は途中で完ミに変えたので、何ヶ月までというは分からないですが…💦
    前にネットでは3〜4ヶ月って書いてあるのを見た事あります💨

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    そうなんですね😣
    では、まだ大丈夫そうですね💦

    • 1月8日
ぬぴ

その頃の月齢だったらそのやり方が当然だと思います◡̈⃝︎⋆︎*
私だったらまた?とか言われたらカチンときます(笑)なんにもわかんないのに言うなーって😅

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしもいらっとします。
    そうなりますよね💦

    • 1月8日
きき

欲しがるだけあげて大丈夫です😊

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    無理矢理あげてるわけでもなく
    泣いたりしたり欲しがったりした時にあげてるのですが、またあげるの?って言われるので何だか自信を無くしてしまいます。

    • 1月8日
ひぃと

吐き戻したりしてなかったらいいと思いますよ😘
うちは基本3時間間隔で、何してもダメなときは3時間経つ前にあげてました😊

  • なぎさ

    なぎさ


    吐き戻しはないです!
    口から少し垂れてしまうぐらいです😣
    そうなんですね💦
    あたしの子は基本2時間おきで
    寝ぐずりの時におっぱいあげると寝たり、それ以外にあげてぐずる時はおっぱいじゃないんだなと分かるのですが
    あげすぎなのかな?と、、
    常におっぱいあげてるところを
    旦那はみてるのでまた?って言われます、、

    • 1月8日
ぱぴこん

母乳はオッケです😆ままのおっぱいで
赤ちゃんも安心しますしね☺️

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    みなさんにそう言っていただけてよかったです。旦那とかに言われると
    何も分からないくせにとか
    あたしが間違えてるのかな?と
    考えてしまって😞

    • 1月8日
みぃた

私はそうしてましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
母乳なら好きな時に好きなだけで大丈夫って言われてましたし!

最初の2、3ヶ月は特になんで泣いてるかわからないから、すぐあげてました。
だんだん授乳間隔あいてくるので、気にしなくていいと思いますよ👍

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしも助産師さんに言われました😣

    あたしもすぐにあげてしまってるので周りに何か言われると間違えてるのかな?と思ってしまいます😞
    何ヶ月ぐらいから間隔あきますか?

    • 1月8日
  • みぃた

    みぃた

    3ヶ月過ぎくらいかなぁ〜

    オムツ替えて少し抱っこしてたら機嫌よくなったり、泣かずに起きてる時間も増えてくるので時間見ながらあげるようになりました!

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    1ヶ月ではまだ2時間とかですかね?

    やはり最初の頃は泣いてばかりでしたか?💦

    • 1月8日
  • みぃた

    みぃた

    1ヶ月の頃は2時間くらいでしたねぇ〜

    寝てるか泣いてるかでしたよ💦💦

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    あたしの子に何かあるとかじゃないんですね💦
    2時間おきにあげてるので
    足らないのかな?とか思ってしまって💦

    同じで安心しました😭

    • 1月8日
  • みぃた

    みぃた

    大丈夫ですよ!他のことで泣いてたのかもですが、とらあえずあげてましたし、赤ちゃんも安心するから飲まなくても落ち着けばいいくらいに思ってました✨

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    あたしも同じ考えなのですが
    また?とか言われるとだめなのかなと思ってしまって😭

    • 1月8日
  • みぃた

    みぃた

    言われたら、なんかダメなことあるの?
    おっぱいじゃないなら、あなたでもできるから、よろしくねって家事やっちゃうとか(≧∀≦)

    • 1月9日
ママリ

泣いたらとりあえずおっぱいかオムツって教わりました😊
授乳って、お腹を満たすためだけでもないと思うので、とってもいいことだと思いますよ✨

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしもそう教わったのですが
    旦那に説明してもだめで😞💦

    おっぱい欲しがるときって
    お腹すいた以外に何があるんですかね💦

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    単純にスキンシップとして、ママを求めてるってこともあると思います😊
    うちの娘も、吸ってるけどもう飲んでないよね?ってときありました(笑)
    ご主人はおっぱい癖や抱っこ癖がついたらダメって思ってるんですかね💦
    3ヶ月〜半年も経てば、リズムも出来てくるし、それまではさぐりさぐりでいいですよね✨

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    安心するから吸い続けてるんですね😊
    そうだと思います💧

    3ヶ月になると変わるんですね!!

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    ママがしんどくないのが一番だと思うので、授乳トラブルがないなら頻回授乳でもいいと思います😊
    ご主人にまた?と言われたら、じゃあ抱っこかもしれないし、あやしてみてくれる?と言ってみてはどうでしょう😗
    3ヶ月頃になると、ママも赤ちゃんも慣れが出てくるので、そういう意味でも今とは変わると思います✨

    • 1月8日
ママ

私は助産師さんに
母乳は泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいでいいと言われたのでそうしています!

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    癖がつくとかあるんですかね?😞

    • 1月8日
  • ママ

    ママ


    母乳は腹持ち悪いので
    すぐお腹すいちゃったり
    後はおっぱい吸いながら寝ちゃって
    気がついたらおっぱいがナイ!って泣いちゃう事もあるみたいです😊

    癖と言うより、赤ちゃんにとって安心材料でもあるので
    欲しがるだけあげていいと思いますよ😊

    上の子も完母で泣いたらおっぱいで育てましたし
    下の子は1時間で泣くので
    その都度おっぱいあげてます😊

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    そんな事もあるんですね😳

    言ってるんですけどね💦
    またあげてんの?とか言われると
    間違えてるのかなと思ってしまって😞

    1時間で泣くことありますよね!
    いつも気になっているのが
    足りないのかな?と思ってしまいます💦

    • 1月8日
  • ママ

    ママ


    母乳はどのくらい飲めているのかわからないので
    実際、足りてないのかもしれないですしね!

    旦那さん理解してほしいですね😞
    はじめての育児でわからない事も多いし
    そんな事言われると不安ですよね😞

    間違えてないので
    自信もって母乳たくさんあげてください😍

    • 1月8日
  • なぎさ

    なぎさ


    そうなんですよね💦

    不安が増えるばかりですし
    主に育児してるのあたしなのに!ってなります😞

    そう言っていただけると
    安心します😭

    • 1月8日
ちゃんちゃん

いいことですよ☆

ただ、必ずしも泣く=おっぱいが欲しい訳では無いです。
指を近ずけるとくわえようとするのも、お腹空いてるからやるのではなく、吸啜反射という反射のひとつです。

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    とりあえず泣いたらあげてみて
    ぐずったりするようなら
    おっぱいじゃないなと分かるのですが
    あげてみないと分からなくて💦

    • 1月8日
ママリー☆

1ヶ月くらいの頃は1日中おっぱい丸出しみたいな生活してました😂笑

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしも今そんな感じです😣

    今は落ち着かれましたか?💦

    • 1月8日
  • ママリー☆

    ママリー☆


    私も完母ですが、頻回だし乳首も痛いし何度もミルクの誘惑に負けそうになりました😂
    1ヶ月過ぎたあたりから抱っこしていたらしばらく眠ってくれる日が増えました😃
    いつか必ず授乳間隔はあいてきます😊

    • 1月8日