![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
外しました!
なんかあったら指輪切られるって言われたのでそれはいやだったので(>_<)
![まりあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあん
明日で9ヶ月ですが、まだしてます😅時々抜けない😨って時もありますが、基本抜けるのでまだしてます。そろそろ菜外さなきゃな…っておもっています😂
-
ゆり
できれば外したくないですよね(T_T)
- 1月8日
-
まりあん
そうなんです😢旦那も指輪してくれてますし、私も出来れば肌身離したくなくて💦
友人はネックレスにしてずっと持ってましたが、ネックレスして寝るの怖いし😓悩みどころです。。- 1月8日
-
ゆり
夫婦の証ですもんね(T_T)
- 1月8日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
外しました💡
後期から指のむくみがすごく、しびれたりもし始めたので抜けるうちに抜いておいてよかったです☺
-
ゆり
抜けるうちに抜いておこうと思います!
- 1月8日
![マッドハッター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッドハッター
私は産休に入ってから外しました(*゚-゚)最悪切られてしまうとの事だったので💦
-
ゆり
切られたくはないですもんね😥
- 1月8日
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
1人目は早い段階で外しました!
今回は外してないです😊
![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽママ
もう臨月ですが、
まだ指輪してます💍
ご自身で浮腫んできたなって
感じてから外すんじゃダメなんですかね?🤔
-
ゆり
一応毎日外せるか確認して様子みてます😅
- 1月8日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
外してません。が産後かなり太ったので食い込み気味ですが😅
![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキ
健診の時指摘されたことはありませんが、お産の時浮腫んで外せなくなると切られちゃうらしいよと旦那に言われ、臨月に入ってから外しています!
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
外さずに産んだら産後しばらく抜けなくなってキツかったです。外しておいた方がいいと思います。
-
ゆり
ありがとうございます^^
抜けるうちから外しておこうと思います!- 1月8日
![ha-ta ∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha-ta ∞
外してません(´・ω・`) 1人目の時もそのままでした! でも病院によっては外すのが必須って言われるみたいですね‥
-
ゆり
私が行ってる病院は8ヶ月頃から抜いた方がいいと言われましたー😥
- 1月8日
-
ha-ta ∞
そしたらそうした方がいいかもしれないですね(´・ω・`)‥
- 1月8日
![ゆきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみ
私指輪のこと全然気にしてなくて1人目のとき浮腫と太ったのもあって抜けなくなりました(笑)看護師さんに外しておけばよかったのにーって笑われました🤣
-
ゆり
そうなんですね^^
ありがとうございます!- 1月8日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
外してません!むくんで取れなくなるかもって事を産後に知りました💦
指輪着られなくて良かったと思いました💦
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
取れるうちに取った方がいいですね😥
ゆり
指輪切られるんだったら外した方がいいですよね^_^;