
5ヶ月目から差し乳に変わることはありますか?最近おっぱいの張りが和らいできて、泣いてるときにミルクを飲ませるのが難しいです。ストローマグでミルクを与えた方がいいでしょうか?
5ヶ月目くらいから溜まり乳から差し乳に変わることってありますか?!今5ヶ月の息子を育児中で、最近おっぱいの張りが和らいできたように感じます。たまにおっぱいが出てなくて泣いてるときがあるのですが、抱っこであやすべきかミルク、と行っても哺乳瓶嫌がるのでストローマグとかで与えた方がよろしいのでしょうか?😭教えてください。。🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最近差し乳に変わりましたよ!片方はもっと前でしたが、、、
出ていないならミルクを足した方がいいと思います💡😊
うちは離乳食を始めたら哺乳瓶拒否がなくなりました👍

はじめてのママリ🔰
左右差嫌ですよね💦
うちは夜にミルクにしていて、寝る前は200をあげています🍼
5カ月で拒否でしたが、7カ月になって
久しぶりにあげたら少し飲んでくれました😃慣らすのはお風呂上がりがオススメです✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!今日からやってみます!昨日も夜おっぱいがふにゃふにゃになるくらい飲んで、夜中起きておっぱい出なくて泣きました😰お風呂上がりの寝る前にミルク飲ませてみます😭200も飲んでくれるのですね‼️助かりますね〜☺️
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初はほんと少しでしたが慣れてきました💡!少しでも飲んだら褒めまくってました👍😄
ミルクのせいか夜もまとまって寝てくれるようになりました😆- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
やってみます‼️
ありがとうございます😊- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
私も右はもともと差し乳で、左が最近差し乳?に変わってきた感じがします‼️今まで左右差がすごい出ていたので元に戻ってきて嬉しいです😃やはり足りなかったらミルクあげた方がいいのですね😀
哺乳瓶拒否が治ることがあるのですね!すごい〜✨参考になりました🙇♀️