※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やーちん*
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子の言葉の発達に問題を感じています。言葉がはっきりせず、2語文や3語文がやっとです。レパートリーも少なく、理解が難しいようです。保育園で遅れを感じています。3歳の適正な話せるレベルはどれくらいでしょうか?

3歳3ヶ月の息子がいますが言葉の発達に問題があるような気がします。まだはっきりと話せず身内にしかわからないような言葉だったり、2語文や3語文をやっと話すような感じです。
言葉のレパートリーも少なく、こちらの話してることも文が長くなると理解が難しいようです💦💦💦
3歳はどの程度話せるものなのでしょうか?
保育園に通ってますが、周りの子と比べると遅れを感じます💦💦

コメント

うぃっちゃん

個人差が大きいところですよね...

うちの子は言葉が早めだったので、3歳2ヶ月ですが普通に会話ができます。
時系列などは曖昧で、過去は全部「昨日」か「この前」のどちらか(ずいぶん前の出来事も昨日と言ったり、昨日の出来事をこの前と言ったり...)です。

「今日、保育園でお昼寝起きたら、お友達がオエッて吐いちゃったんだ。それが私にかかってね、私ビックリしちゃったんだよ。それでね、お着替えしてね、○○組のお部屋に皆で行ったの。」と、保育園での出来事を教えてくれます。

作話や、自作の歌を下の子に聞かせていたりすることも多いです。


でも、うちの子はグルグル程度にしか絵が描けないし、ボール投げもほとんど出来ません。

本人の興味ある分野なのかそうでないのかでも、上達具合は全然違ってくると思います。

ぷぷぷ

上の子は言葉のスタート遅めでした‼︎
今は日常会話は普通にしてます。
上の方と一緒で昨日とずっと前の区別がついてなかったりでずっと前に行ったところを昨日行った‼︎とか言います。まだ時間についてがよくわかってない感じですかね。
クラスのお友達も普通の会話しててお話が成り立ってる感じかなと思います。
保育園の先生からは何か言われてるのでしょうか?子供の成長ってほんとそれぞれですし、何も言われてなくて心配であればこちらから相談してみてもいいかもしれませんね😊

オンマ

うちの子も遅いです。
さっきの出来事を昨日と言ったりします。また、なんで?どうして?の質問に答えられないし、なんで?と聞かれることも無いです。
何より片言です。さ行は言えません。な行も鼻にかかった言い方です。

うんちしているとき「まだ出る?」に「まだ出ない」と言ったり、オウム返しもあります。
「帰るよ」に「もう帰らない」と言ったりで言いたいことは分かるけど違うんだよな~って時がめっちゃあります(笑)
2文3文はよく分からないのですが「ママの大好きな富士山だね」は3文なんですかね?
「妹ちゃんお熱だからシー」とか言います。
言葉の遅れは心配ですよね💧
私は3歳検診で相談して、来年幼稚園なのでどこまで話せるようになるかと思ってます。