![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mix baby mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mix baby mama
早く終わりたいのでいつも、早めに行きますが…。それでも、15分前とかです。
3.4ヶ月検診は、医者の診察もあるので、呼び出し番号が遅ければ、遅いほど待ち時間があります。30分前でもいいと思いますが、13時よりも前の受付時間の赤ちゃんがいれば、その方たちが終わらない限り呼ばれないので、ほどほどに行かれたらいいと思います。室内は、暖かいのでそこまで着込む必要はないですよ。ベビーカーでくる方もいますよ‼️私は、いつも母に来てもらいます、長男もいるので…。
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
同じく釧路市ですが、13時から何時何分までと、書いてませんか?
混雑を避ける為に細かく分かれて居ます😊私は5分前とかに行ってますよ💦
受付では母子手帳と問診用紙を出すだけなのですぐです。
車移動ならアウターはそこまで暑くなくても良いと思いますが、厚手のアウターでも寝かせる場所があるので、その上で脱がせて抱っこ紐です。
室内ですが、普段着で順番を待ち身長や体重測定の前に脱がせてバスタオルで包んでる感じです。
内科検診が呼ばれるまでに結構時間かかるんですよね💦
-
みい
病院の1ヶ月健診と同じ感じだと思っていたのですが、受付時間も細かく分かれているんですね💦私の確認不足でした😣受付時間の10〜15分前に行こうと思います!呼ばれるまで時間かかるんですね😅長丁場になりそうですが頑張ります!ありがとうございました✨
- 1月9日
-
ふじこ
病院とは別ですよ😅
とにかく内科検診まではそこまで待たずに呼ばれるんですが、内科検診が待ち時間長くて💦2時間くらいは覚悟した方が良いですよ😅- 1月9日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
どこで受けるんですか☺️?
私 釧路町で、ちょうど昨日 病院で
4ヶ月検診 受けてきましたが、
病院だと予約が入っているので
早く行っても遅く行っても
予約時間に呼ばれましたよ🌸
上の子の時は 釧路市に住んでいましたが、
防災庁舎とかで 集まってやるのなら
受付したら もう裸にしてタオルに
くるんで待つことになるので、
中に入ってからは 暑い寒いと言うより
すぐに脱がせられるものの方が
良いですよ☺️
-
みい
健診は釧路市で受けます!
釧路町の方は個人病院でも健診受けれるんですか?👀
予防接種を受けに釧路町の個人病院に行った際に健診待ちの子達を見たことがあって☺️
服装の件参考になりました!
ありがとうございました✨- 1月10日
みい
受付時間分かれているんですね💦そういえば案内に書かれていたような…。確認不足でした(>_<)
受付時間の10〜15分前に行こうと思います!ベビーカーもOKなんですね!ありがとうございました😊