
旦那が脳梗塞で倒れ、おばぁちゃんも亡くなり、自分も倒れそうで不安。旦那の歯の問題にも悩まされ、ついに投げ出したくなる。
完全に愚痴投稿です。以前、旦那が脳梗塞になって…と投稿した者です。
年末に旦那が脳梗塞で倒れ、こちらの話は理解するも、お話したり、書いたりといった言葉の組み立てが出来ない状態です。身体の麻痺はなく、ふつうに歩けてます。ちなみに旦那は20代です。
その後、旦那のおばぁちゃんが亡くなり…一緒に同居していたので、旦那が居ない今、家で旦那の代わりに仕切ったり…。まだ3ヶ月の息子がいるので倒れまいっと思ったら…ついに私もダウン。不安症で頻脈になり心臓に負担がかかり救急車で運ばれ…。そのまま帰宅出来たのですが、旦那の入院してる病院から電話があり、旦那の下の歯が凄い虫歯に侵されていて、歯を全部抜かなくてはいけないと。知らなかった。あーもう嫌。息子と2人でゆっくり過ごしたくなった。あんなに旦那が好きだったのに、旦那が嫌いになってきた。脳梗塞治療するついでに、歯も全部抜くって…何それ。もう投げ出したい。もう嫌。
- しー☆(6歳)
コメント

R
息子さんとお父さんが過ごせる時間を少しでも長くさせてあげたいと考えられたらどうでしょうか?
私の妹は父と過ごせたのが8ヶ月間でした(父が亡くなった原因は脳梗塞の再発です)。写真でしか父のことがわかりません。
私は実際に夫が病気になったわけではないので全然しー☆さんのお気持ちがわかると言えませんが、子供目線でならわかるのでコメントさせていただきました
いいアドバイスにならず申し訳ありません

もも
お疲れ様です。
わたしも27です
主婦です。
旦那さんなにが原因で脳梗塞になったんですか?
なんか悩んだり疲労とかたまってたのでしょうか?
急にきたりすますよね!?
おばぁちゃんがガン(骨やら血液やら色々転移中)になり母親も面倒みるのが嫌になってわたし仕事辞めて一年間おばぁちゃんの面倒見ました。
つらいですよね(>_<)
面倒見てる方がつらい
今では家族の介護もあり歩行器で歩けるようにまで回復しました。
治ったわけではないのでまたいつくるかわからないけど…
気持ちわかります(´Д`)
旦那さん20代で…早いですね
-
しー☆
旦那は弁膜症の手術をして、人工弁を入れてます。多分、その人工弁が血栓を作ってしまい、脳梗塞を起こしてしまったかもしれないとの事です。
まだ息子も小さいのに、旦那も倒れて気持ちの整理がつかず…
本当に辛いです。来年は笑っていられるよう、頑張らないとって思うのですが…すいません。- 1月8日
しー☆
コメントありがとうございます。
正直、今は子供目線で見る余裕がないぐらい…何だか気持ちが落ち込んでいる状態です。
でも、まだ生後3ヶ月だけど、パパの動画を見せたら笑ってて。まだ、パパがお話出来ていた時の動画です。また3人で戻りたい。私も愚痴ばかりですいません。
R
お母さんとして子供を見なくてはいけない、でも妻として旦那さんも見なくてはいけない。とても大変ですよね
子供目線で考えるなんてなかなか難しいですよね、すみませんでした。
旦那さんの状態が少しでもよくなることを祈っています