
コメント

ちり
2年前ですが…
予定日超過で、計画無痛予定が緊急帝王切開になり10日間入院。うち1週間ほどは旧館利用して、42万+予約金10万+退院時13万で、高額医療戻りが8万弱。かけていた保険で15万おりて±0でした!
ずっと新館だともう少し高くなると思います!
ちり
2年前ですが…
予定日超過で、計画無痛予定が緊急帝王切開になり10日間入院。うち1週間ほどは旧館利用して、42万+予約金10万+退院時13万で、高額医療戻りが8万弱。かけていた保険で15万おりて±0でした!
ずっと新館だともう少し高くなると思います!
「帝王切開」に関する質問
新生児が私に似てブスに…(豚鼻に…) 先日、帝王切開で出産しました。 一番上の息子が奇跡的に夫に似たので、今回も…!と思ってましたが、ダメでした(T_T) 生まれた我が子には申し訳ないですが、私の最大のコンプレック…
夫 里帰り中 育休 みなさんならどうするかご意見聞きたいです! 2人目妊娠中で、産前8週と産後8週までは 実家で里帰りする予定です。 上の子はその間里帰り先の保育園に 行ってもらう予定です。 実家には両親がいて…
昨日人生2度目の帝王切開しました!!! こんなしんどかったっけってぐらい 術中も術後も今もしんどいです🥲 術後なのでまだ足にポンプつけて寝たきりですが 悪露のパットかえるときにおしりちょっとあげるのでさえ 痛く…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ki*
ご回答ありがとうございます!!
やっぱり高額医療だけじゃまかなえない額だし保険必須ですね💦
永井は高い、、
ちり
金額をみると高いですが無痛の麻酔込みですし新館ならお部屋も快適な上、入院の時に持参するものが少ないです!
食事も美味しいですしお土産や、産まれてからプロカメラマンによる撮影や1度だけでさが美容師の方がシャンプーブローしてくれるサービスなど色々あるので私は満足してます!
安いところはそれ相当の内容だと思いので…。。。
ki*
確かに金額以外の所では魅力的な部分が多くて惹かれます。
おっしゃる通り安い所はサービスないですもんね。。
ちなみにお土産ってなんでしたか?
ちり
お土産というか、まず最初に必要なもの一式入ったバックが貰えてそれはすべて持って帰れます!
化粧ポーチの中にシャンプーやクシや体温計など入ってます。
バスタオルとフェイスタオルも一組貰えて持ち帰れます。
余ったオムツとミルクメーカーの方がきて説明してくれるんですがその時に小さい缶のミルクも貰えます。
あとは写真が入った足形と、産声が録音されたものを頂きました!
プロカメラマンによる撮影は本当によかったです!
ki*
結構沢山貰えるんですね✨
写真もこんなに素敵にとってもらえてなおかつ産声の録音もなんてビックリしました。
お金の負担は大きいけど、その分残る物が沢山だといっか。ってなりますね。