
保育園に預ける必要があるか悩んでいます。区役所から急かされています。
自営業を営んでおります_(._.)_
上の子を2歳で保育園へ預けれるようになって下の子を出産しました!
一人目だけでも保育料高いのに二人目も保育園に預けるとなると高くて高くて😭
しかし区役所と保育園から
「3ヶ月になりましたが預けられないのですか?」と急かされます
正直大人しい子なので全然仕事しながら見れるんです…
それでも急かされます
区役所からは「下の子を見れる状況なら上の子もみれますよね?」と退園をほのめかされたりもしました
やはり早く預けないといけないのでしょうか?(´Д`)
- おっさん(6歳, 9歳)
コメント

ままり
下の子を見ながらの仕事が可能とみなされると退園になってしまうと思いますよ💦
うちの地域は出産2カ月したら自宅に親が居るとみなされ退園になります😰

じー
えぇ、、そんな事言ってくるところもあるんですね💦
うちも自営で、上の子だけ保育園通ってます!し急かされたりしてません💦
うちは外に出る仕事もあるので子供連れてはいけないので、この間申請しましたが😭区役所に預けない理由を説明して聞いてみたらどうですか?
-
おっさん
えー😱
お優しいところもあるんですね!
区役所には預けない理由を書かされました
来年はなんて書こう😭- 1月8日

ふゆ
預けなくても家で見れる状況であれば区役所に言われても仕方ないかなーと思います😅
幼稚園とは違って親に代わって保育をする場なので💦
幼稚園に転園するか、下の子も保育園にいれるか、二人とも家で見るかになるかなーと思います💧
-
おっさん
預けるとなると家計が厳しくなるんですよねー(-_-;)
幼稚園に転園も考えてみます
二人見るのと一人見るのって全然違うし😭- 1月8日

ままり
地域によってもあると思いますが…
知り合いにシングルの人が居るのですが入園までちょっと待たされてましたょ💦
後は兄弟で別の保育園とか😰
市役所も大変だけどもう少し頑張ってほしいですよね💦
-
おっさん
あーわかります!
園にもいらっしゃいます!
別々に送り迎え大変そうです…
私が思うに、下の子はまだ見れるから待ってる人を入れてあげてよって思います(-_-;)- 1月8日
おっさん
道具や制服を購入していても退園ってあり得るんですか?!😵
それってすごい大打撃ですよね…
私のところも預けられない理由を書かされました
めちゃくちゃ厳しいですね