
地元に帰るため保育園か幼稚園か悩んでいます。保育料が心配で無償化を待つか、働きやすい環境を整えるか迷っています。どちらが良いでしょうか?
みなさんならどうされますか?
夫の転勤で県外にきました。
事情がありこの度仕事をやめ地元に帰ることになりました。
待機児童のため働けず私は今専業主婦ですが、地元に帰ればフルタイムで働く予定です。
2歳児なのですが保育園と幼稚園どちらに通わせるのか悩んでいます。
フルタイムの場合幼稚園は厳しいですよね。
行事とかも多いですし。
夫のお父さんは退職し家にいるので迎えも頼めます。
幼稚園だと誕生日までは入れないので3ヶ月ほど見ててもらうことになります。
正直私は保育園に預けたいです。
ただ、同居のため保育料がマックス予定です。
これから無償化になるようなのですが金額を今耐えて働きやすい環境を整えるべきでしょうか。
3月末に引っ越すのでそろそろ考えを固めないとと焦っていますが中々一番良い方法がわからなく頭が痛いです。
皆さんならどちらに通わせますか?
※私が働かないことは絶対にないです。
夫がどのくらいの給料のところに働くかでパートでもいいのかなと思いますがフルタイム希望です。
- non(2歳6ヶ月, 8歳)

non
同居とは両親ではありません

so9i3a
私のところも現在待機児童になっています。
幼稚園ですと、フルタイムが難しく今すぐに入れる事も出来ないので保育園に入れる予定です。
未就学児なので、料金等は高いと思いますが、旦那の給料だけでは恐らく生活する事が出来ないので出来ればフルタイムで復帰希望ですが、保育園に入れたとしても職場と私の意向が合わなければ託児所付きの職場を探す事も視野に入れています。
長々とすみません。
-
non
返信ありがとうございます(^o^)
やはり保育園を選びますよね…
ありがとうございます‼- 1月8日
コメント