
コメント

もすけ
8:00 起床
ご飯
10:00 お出かけ
公園だったり、子育て支援センターや、ただの買い物だったり😅
12:00 ご飯
13:30 お昼寝
15:30 おやつ&お家で遊ぶ
17:30 お風呂
18:30 ご飯
21:00 就寝
といった感じですが、そんなに時間気にしてないので、日によって違います。
お昼寝も1時間くらいのときもあれば、4時間近く寝ることも...

はじめてのママリ🔰
6:45起床 7:00朝食
7:30〜17:30保育園
18:00夕食 19:00入浴
20:30就寝
保育園がお休みの時は、10:00おやつ、12:00昼食、15:00おやつ、お昼寝の時間は決まってませんがトータル2時間ほど寝ます。
うちはかれこれ4ヶ月以上風邪っぴきで💦お外では全く遊ばせてません💦家の中でひたすらテレビか、家の中を探索してます(笑)
-
naru
回答ありがとうございます!
やはり、保育園に行っていると生活リズムが出来てるんですね😳
風邪 大丈夫ですか😭
お大事にしてくださいね💦- 1月8日

退会ユーザー
体の冷えはお腹の張りに繋がるとこの前助産師さんから聞きました!大変かと思いますが、なるべく温かくすることですかね?💦
我が家は午前中はほぼ支援センター→帰ってお昼ご飯→お昼寝→起きたら買い物か家で遊ぶ→お風呂か夕飯のスケジュールが多いです😊
お外で遊ばせてあげたいですが、もう雪が降ってしまい、私も妊婦なので怖くて出れてません😂
-
naru
回答ありがとうございます!
公園に行く時は、なるべく温かい格好はしているのですが 今の時期は冷えやすいですよね😱
雪が降ってるとお外は無理ですね💦
買い物とかも気をつけてくださいね😭- 1月8日

ぽんママ
保育園おやすみスケジュールです。
7:30起床
8:00朝ごはん
9:00~10:00家の中か児童館で遊ぶ。天気が良ければ外に。ついでに買い物など。
11:30お昼ご飯
13:00お昼寝2時間くらい
15:30おやつ(お菓子または小さいおにぎり)
~家で遊ぶ
18:00夜ご飯
19:00お風呂
21:00までに就寝 です😊
-
ぽんママ
10:00おやつが抜けてました💦
- 1月8日
-
naru
回答ありがとうございます!
細かくありがとうございます😳
ぽんママさんみたいに、きっちりとしたスケジュールで過ごせるように 頑張ります😭- 1月8日
naru
回答ありがとうございます!
うちの子もお昼寝の時間がバラバラです😭
寝て欲しい時に寝てくれなかったり…難しいです💦