※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんが12時間寝ているのは寝すぎでしょうか?途中起こして授乳すべきですか?

生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、放っておくと夜長くて12時間ぐらい寝ます😂短くても8時間以上はぶっ続けで寝るようになりました😂
授乳回数も1日5、6回に減ってきて手もかからずあまり泣かないし手足もバタバタしてよく動きよく笑う子です😂
ただ12時間は寝すぎですかね?途中起こしてでも授乳したが良いのでしょうか?

コメント

ゆんころ

体重が増えてるなら大丈夫だと思います。

  • あ

    来週小児科に行くのでそのときはかってみます!!!

    • 1月8日
ゆきみ

夜中沢山寝る分にはいいみたいですよ!体重の増えが順調なら😊

  • あ

    そうなんですね!😳💡
    来週小児科に行くのではかってみます!!

    • 1月8日
ひづき

私も同じ感じで、夜は7~10時間程通して寝てくれますが、授乳時間が空きすぎて不安になってしまいます😣💦
目が覚めたら機嫌もよく元気いっぱいなので大丈夫かな?とは思うのですが心配しちゃいますよね😅

  • あ

    そうなんです逆に不安になっちゃって😭(笑)
    同じような子がいて安心しました😊

    • 1月8日
チビパンダ

体重で判断ですかね😆
増えてるなら問題ないと思います❗
加湿などで部屋乾燥しすぎてなければ12時間でも問題ないと思いますよ😆w

うちの子は最長15時時間ぶっ続けで寝てたりしました😱w

  • あ

    15時間はすごいですね!!!😳
    加湿器は暖房つけてるときは常に一緒につけてます😂
    体重は来週小児科に行くのではかってみます!!!

    • 1月8日
きじっち

私も新生児の頃からそうだったようで、母は楽な子だったよ〜と言って喜んでいました!笑

  • あ

    そうなんですか!😳
    やっぱり寝る子は楽ですね🤣(笑)

    • 1月8日
あ

わかります!
うちは最近8時間寝るようになり、起きても以前のように泣いて欲しがることがなくなってしばらくご機嫌なので、こっちが心配になってあげています!
ご機嫌だから大丈夫だとは思いますが、夜寝る分日中なるべく3時間以内であげるようにはしています💡

  • あ

    まったく同じです!(笑)泣いて欲しがらなくなったので私からあげるようになりました😂
    私も日中頻繁にあげるようにしてみます😳💡

    • 1月8日
くまり

うちの子は夜全然寝てくれないので羨ましいです!睡眠不足です😵

  • あ

    寝る寝ないはほんと赤ちゃんそれぞれですよね😵
    私の友達も2ヶ月は寝てくれなかったって言ってました😓

    • 1月8日
ここわ

昨日、同じことを保健師さんに聞いてみました!完母であれば、5、6時間であげたほうが母乳の出をキープしやすいそうです。あまり時間が空くことが続くと、生理が早くくることもあるそうです。
ミルクであれば、体重が増えていれば大丈夫だと思います(^^)

  • あ

    そうなんですか!!!最近胸が張らなくなってきたのでちょっと心配だったので、時間あまりあけないようにしてみます😱情報ありがとうございます🙇🏼‍♀️💗

    • 1月8日
mini

うちもよく寝るんですけど、母乳が減るのが心配で6時間くらいであげています🙂それがなかったらどんどん寝て欲しいんですけどね😅

  • あ

    ほんとその通りで、母乳の出が心配で、、でもよく寝る子だとだいぶ助かりますよね😂

    • 1月10日
  • mini

    mini

    上の子は寝なくて2ヶ月の頃は2時間おきでした😭1歳でも最長4時間おきの授乳でめちゃくちゃしんどかったです😅長く寝てくれるの本当に助かりますね( ¨̮ )

    • 1月10日